※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子乗せ自転車の前乗せを取り付けたいが、取り付け場所に悩んでいます。自力で取り付けるか、自転車屋で取り付けてもらうか、どれが良いでしょうか。

子乗せ自転車をヨドバシで後ろ乗せで購入しました。
3年経った今、下の子がそろそろ乗れそうなので前にもつけたいのですが、近くにヨドバシカメラがないので、どこでつけてもらおうか悩んでます。

①ヨドバシなどネットで前乗せパーツを買って、自力でつける
②近くにある自転車屋さんそこでパーツを購入してつけてもらう
③ネットでパーツを購入して自転車屋さんでつけてもらう

どれがいいでしょうか。
ちなみに近くにサイクルベースあさひとイオンバイクはあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対②ですね!

まず①は自分で取り付けは怖いのでなしで、③はネットで購入したものを取り付けてもらうときは+でお金取られたりするのでなしです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!②で取り付けてもらえるのか不安でしたが行ってみます!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ自転車乗ってますが、自転車屋さんで取り付けれるチャイルドシート取り扱ってなかったことないです!あさひにもありますし大丈夫です☺️

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

私は実物見たいのとパーツが自分の自転車に対応してるものなのか心配なので、②にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!確かに店舗に行けば安心ですよね!②にします!

    • 5月28日