
高温期9日目に妊娠検査薬で薄い陽性反応があり、つわりのような症状が続いていますが、その後の検査では線が薄く、妊娠していないのか不安です。経験者はいらっしゃいますか。
高温期9日目の朝妊娠検査薬を使用し、薄らと陽性の線が出たと同時に、早期ですがつわりの症状もあり、吐くまではいかなくても常にムカムカするような状態で家事育児も出来ないぐらいのダルさがあります。症状から見ても妊娠かな?と思い、翌日以降線が濃くなることを期待していたのですが、幻線か?ってぐらいの線または陰性しか見られません。(何度か試しました)つわりの様な症状は続いています。
これは妊娠出来てないということなんでしょうか?
同じ経験のある方はいらっしゃいませんか?
- こに(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今高温期何日目ですか?薄くなったなら化学流産じゃないですか?
こに
お返事ありがとうございます。
今高温期11日目です。
そうですよね…流産も化学流産も経験があるので私もそんな気がしてきました。
はじめてのママリ🔰
高温期9日目だとうっすらですが徐々に濃くなりますもんね。。
こに
そうですよね🥺半ば諦めですが、どれも朝一尿ではないので少々の期待を持って明日の朝一検査してまた確かめてみたいと思います!