
小学校の運動会では、子供のプログラム終了後に帰るか、閉会式まで見るかについて皆さんの意見を伺いたいです。
小学校の運動会って自分の子供のプログラム終わったら帰りますか?それとも閉会式まで見て帰りますか?みなさんどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
息子の見終わって閉会式まで1時間以上あったので帰りました😂

はじめてのママリ🔰
うちは一緒に下校のスタイルだったので待ちましたが、そうでもないならさっさと帰りたいです笑

マリマリ
6年生の騎馬戦がラストにあって毎年白熱するので、それ見るついでに閉会式まで見て帰ってます😊

はじめてのママリ★
うちは6年生のソーラン節が毎年ラストなので最後までいます。選抜リレーも楽しいです😃
校庭でさよならするのですぐに帰れるので、子どもが友達と帰らなければ一緒に帰宅します。
-
はじめてのママリ★
ソーラン節が感動するのでみたいのでってことです。自分の子でなくても、これをやるんだなと思うと泣けてきます😂- 5月28日

はじめてのママリ🔰
下の子が飽きちゃって、早く帰りたいとぐずるので、自分の子供のプログラムが終わったら帰りました。

lulu
今年は自分の子が終わったら帰宅しました!

3姉妹ママ☆.
自分の子にしか興味なく、、
出る頃に行き、出番終わったらさくっと帰ります笑

はじめてのママリ
一緒に下校したがるので、最後までいます💡
一回帰ってまた来てとなると、下の子もいるしなかなか面倒なので、じゃあまあいるか、って感じです。

ゆう
下の子が飽きちゃったので私と下の子は上の子の番号終わったら帰って、夫は最後までいて子供と帰ってきました。
-
ゆう
番号→番が
です😅- 5月28日
コメント