
卵黄を食べさせた後に嘔吐した経験について、今後の進め方を教えていただきたいです。再度の卵黄摂取について不安があります。
離乳食 卵黄について
卵黄で吐いてしまった方のお話聞きたいです😭
卵黄のアレルギーチェックを進めていて、
今日最終日で15g食べさせてOKの予定でした。
15gくらい食べれてたのですが、
2時間後くらいに続けて嘔吐2回してしまいました。
その後30分後くらいに授乳したらまた嘔吐..
(#8000で聞いたら、吐いてから1時間くらいあけないと胃が刺激されることがある……と言われ反省です……)
湿疹なし、顔色よし、嘔吐と嘔吐の間はご機嫌でした。
すぐ病院にかかったのですが、
様子を見て大丈夫そうなのを確認後、
元々別の食材のアレルギー検査を行っていて、
土曜日にグループ病院に結果を聞きに行く予定だったので、
今後の進め方は土曜日に聞いてくださいと言われました。
(その食材も三大アレルギーも、血液検査上はアレルギー反応なしと口頭では言われました)
詳細は土曜日に聞きに行くのですが、何だか不安でいっぱいです。。
今後どうように卵黄を進める指示があるのでしょうか。。
10gはクリアしてるので、もう1回10gクリアしてOKとなるのでしょうか。。
もし似たような経験の方いたら教えて頂きたいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

とかげ
嘔吐しんどいですよね、、
うちの子も卵で嘔吐でした!
消化管アレルギーです。
私のところでの内容は
耳かき1杯分を毎日1週間
クリアしたら次は2杯と増やしていくやり方でした。
親はしんどいですが克服するためにやっていきました😆
黄身半玉?までいって白身も同じようにやっていて(半玉)
その時点で1歳半でした。
あーめんどくさいなって私がなってしまい卵が入ってるパンを一個食べさせて(自己責任)何もなかったのでもうクリアにしました🙂👍笑
ちなみにアレルギー検査は1歳過ぎにやりましょうとの事だったので月齢低い時には受けていません!
はじめてのママリ🔰
経験談ありがとうござたあます😢
とかげさんのお子様もある程度の所まで食べさせて嘔吐だったんでしょうか?
例えば10gまではOKだったけど、その先がダメで、また耳かき1杯分から再スタートだったのでしょうか?
その場合、新規の食材を進めずひたすら卵でしたか??
めんどくさいとなるお気持ちすごく分かります、、我が子には申し訳ないしアレルギーだった場合めんどくさいで済まないし生死にも関わるのでめんどくさいって言っちゃダメだと分かってはいるのですが、、
とかげ
15グラムで嘔吐だったので
また耳かき1杯分からのスタートでした!
多分新規の食材はその時はやってないと思います😭
私の時は再開したのが9ヶ月からでした。
6ヶ月で嘔吐、顔色悪く、短時間で2-3回は吐いてたので先生と相談して親子共に少し休憩しましょうとのことだったのでその月齢からの再スタートでした!
長い期間空けちゃうのは良くないとは先生に言われていました😞
あの時は気を張っていて
しっかりやらなくちゃって
頑張ってたんですけど
このパン食べさせて嘔吐したら
もう卵はあげるのやめよ!!っていう気持ちもあったと思います!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
詳しく教えて下さりありがとうございます。
うちも17gで吐いちゃってるので、間を空けてまた耳かき1から再スタートの可能性はあるってことですね……😭💦
また、パン食べさせるの勇気がいることと思いましたが、結果的に何も無くて良かったです……!
とかげ
その可能性はありますね😭
先生によってやり方は違うかもですが(;_;)
ほんとですよ!
地道に毎日欠かさず摂取してきて
吐くことなくクリアできたので
お子さんも克服できますように!!