※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事選びで迷っている女性が、飲食店と製造業の選択肢について意見を求めています。飲食店は忙しいが時給が高い、忙しくないが平均的な時給、製造は単調な作業で平均的な時給です。皆さんはどれを選びますか。

仕事を選ぶのに迷っています...!

①飲食店 忙しい    時給が高い
②飲食店 忙しくない  平均的な時給
③製造  単調な作業  平均的な時給

性格にもよると思いますが、皆さんなら何番を選びますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

②か③ですかね🤔
学生の頃忙しい飲食店でずっとバイトしていて、当時は同世代の仲間もいてとっても楽しかったですが、あれは体力なきゃ無理だな〜今頼まれても断るな〜と思っているので😂
体力に自信がある方ならありかもです💪

やすばママ

私は時給第1で考えるので、①かなと思いますw

はじめてのママリ🔰

私は接客が好きなのと
忙しいのに慣れてるので①か②です!

①と②の時給の差にもよります🥹

りむ

①がいいです!忙しくなく暇だと何していいかわからないしいなくても良くない?早退しちゃいたいっっ!って思ってしまうので😂笑笑

実際②を経験しましたが暇だしでもやることもやりつくしたしでも何かしてないと上司が監視カメラで見ていたりしていろいろ言われたりしたので、、、😂💦

③は経験したことありませんが製造はイジメがあるイメージなので私はないです、、、😭💦

みゃーの

1が忙しいだけなら1ですね。
遠いとか他のデメリットもあるなら3です。

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですみません💦
ご回答ありがとうございます🙏💓
求人が沢山あり、迷いすぎてわからなくなってきました😂
皆さんのコメントを参考にさせていただきます!