※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

人の顔の名前や誕生日を覚えるのが得意な人と苦手な人の違いってなんだと思いますか…?

人の顔の名前や誕生日を覚えるのが得意な人と苦手な人の違いってなんだと思いますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

人に興味あるかないかですかね😂

  • ママリ

    ママリ

    頻繁に会う親子ならなんとか覚えられるのですが、たまにしか会わないお友達のばあばとか初めましてーって二回めなのに言ってしまったり、職場で別部署の◯◯さん、とか説明されてもぜんっぜん覚えられなくて😂
    興味…興味ないんですかね😂

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

人に興味があるかないか。
お誕生日を華やかにお祝いする文化があるかないか。
…かな?と思います。

私は家族以外の誕生日は全く覚えてないし、覚える気もないタイプです💦

  • ママリ

    ママリ

    やはり興味なんですね😳
    お祝いする意欲はあるのにまま友の子の誕生日月すら覚えられず😂

    覚えなくても困らないですもんね…🤔
    お誕生日もだし、一度あっただけの支援員さんが子供の名前覚えててくれると嬉しいので私も覚えたいんですけどね…

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合、名前は大体1回で覚えられるんですが、誕生日とか数字がからむともう駄目です🤣
    「この子は確か◯月産まれだったよね…」くらいが限界です。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

興味あるかないか、
映像記憶が得意かどうか

ですかね🤔

はじめてのママリ🔰

私は記憶力が良いだけです😂
興味うんぬんではないかな。頭に入ってしまうだけ。

はじめてのママリ🔰

やっぱり皆さんも言ってますが脳の能力もあるけど、1番は興味だと思います。
小さい子供は狭い世界でとにかく見るもの全てに興味があるから違うクラスの友達の名前もそのママの顔も覚えられるけど、大人になって保育園に迎えに行ったりすると子供達が誰が誰だか覚えられない現象です。
覚えるのが苦手だなーって思ってても初恋の男の子の誕生日だけは覚えてるとか、何か覚えられるものもありませんか?あれはやっぱ自分にとってすごい知りたいって気持ちがあるからなんですよね。

はな

私興味ない人は本当に覚えられません。笑
興味ある人は覚えてる!!

(๑•ω•๑)✧

記憶力は良い方ですが、人の顔や名前は不得意です😂誕生日は結構覚えていたりします🤔
興味の有無と、必要性の有無だと思いますよ꜀(.௰. ꜆)꜄