はじめてのママリ🔰
使ってないです。
すぐ歩くので要らないと思って。
もう8か月なら早くてあと3か月くらいで歩き出しますよ
はじめてのママリ
使いませんでした!
プーさんの車が、乗るver.と手押し車ver.にできるので、娘はそれを押してましたね!
✩sea✩
必要ないと思っています!
保育士資格持ちで、大学などでも「使った方がいい、必要です 」と習ったことないので、必要じゃないと思っています!
はじめてのママリ🔰
使ってないです!
色んなところにつかまりながら頑張ってるのでいいかなって思って買いませんでした!
はじめてのママリ🔰
歩行器、お下がりをもらったので使っていました!
使ってた期間は、伝い歩きが始まってから安定して転ばなくなるまでの3ヶ月くらいでした。
料理したり側を離れないと行けない時、転ばないために使ってました☺️
1日1時間くらいでした。
あって便利ではあったけど、自分では買わないかなって感じでした。
a
3人育ててますが使ったことないです😊
歩行器ではないですが、2人目と3人目の時は2wayで手押し車にもなるおもちゃみたいなのは使いました☺️
つかまり立ちできるようになると椅子やおもちゃ箱などを勝手に手押し車代わりにして歩いてるのと、歩行器は大きくて場所取りそう&使う時期が一瞬と言うのもあって買いませんでした😊
ままり
歩行器は使ってないです。
歩行器置く場所もないし、邪魔になるので😅
今は歩行器は関節が悪くなる?歩く時期が遅くなる、歩きかたに癖が出てくるって言われてるみたいですね😮💨
退会ユーザー
5人いますが使ったことないです。
必要性を感じません。
K.mama𓇼𓆉
4人とも使ったことありません😊
特に必要性も感じませでした!
パンちゃん
使ったことなく今回も買うつもりはないです!
場所取るのでいらないかなと💦
はじめてのママリ🔰
うちは使った事ない派です。
歩行器だと入りたい!出たい!ってときにいちいち親の助けがいるので面倒くさくさいです。
手押し車のほうがいいですよ。立ちたかったら勝手に捕まって歩くし飽きたらポイして違う遊びをしだすので。
さき
歩行器で歩くのと、実際に歩くのでは体の使い方や筋肉のつき方が全く違うので歩く練習として歩行器を使うのは良くないです!
遊ばせる目的でしたら歩行器よりジャンパルーがおすすめです☺️
コメント