※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこママ🌼
子育て・グッズ

言葉が遅いお子様は何歳から会話ができるようになりましたか。ゆっくり話し始めたのか、急に話し出したのか教えてください。心配しています。

言葉が遅かったお子様何歳くらいから
会話できるようになりましたか?
(意思疎通は出来ますが発語が遅いタイプです)
※早かった方のコメントはご遠慮下さい

ゆっくり話すようになりましたか?
急に話し始めましたか?
2語文なんて話してる姿が想像できません💦

個人差あるのは分かってますが毎日心配すぎます😭

コメント

はじめてのママリ

うちの子は3歳2カ月頃でした。三語分ものち出て3歳4カ月あたりです!

3人ママ☆

次男が言葉が遅かったです💦
でも意思疎通は取れていて、保育園での指示も通っていました💡2歳は単語と2語文を少しだけ、3歳で主に2語文という感じで、この子は長い文章いつ話せるの?とすごく心配でした💦3歳半健診時にも2語文だったので心理士さんと面談し、指示通ってるからそのうち話すと思う、個人差と本人次第かなと言われて終わり…💦そしたら3歳10ヶ月で急に長い文章を話したんです😲そこからはどんどん話せるようになり4歳には会話がなりたつようになりました😭保育園にもずっと行っていて環境は変わらないし、ホントきっかけは謎ですが💦心配してたのでビックリ泣けました😭
長男は3歳には会話できていたし、長女はとても早くて2歳前から会話ができていて、3人見ててもほんっとに個人差があるなと思いました😣
3歳半健診のとき心配だったら、見てもらうと安心かもですね🤔

イリス

二語文が2歳11カ月。
会話が成り立つようになって自分の名前が言えるようになったのが3歳半。
周りに追いついたのが4歳。

ぽこママ🌼


みなさんコメントありがとうございます🙇‍♀️

うちは自宅保育中で3歳から幼稚園 
に行く予定なのでみなさんのお話
聞いて幼稚園に行って少し様子見
ても変わらなければ本格的に色々
動こうかと思いました🙌🏻

とても参考になりました🥺