※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メグPON
お出かけ

子供が生まれた後、何ヶ月ぐらいで長時間のお出かけが可能でしょうか。

まだ子供は生まれては
無いですけど💦
子供が生まれた後すぐに実家の方に行って
子供を見せてあげたいですけど
だいたい産まれて何ヶ月ぐらいで
長時間のお出かけは、大丈夫ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早くても2-3ヶ月くらいが安心なきがしますが💦遠方なら来てもらっては?☺️

  • メグPON

    メグPON

    それも良いかなと思ったですけど…🤔💭お腹の子からすれば曾お祖父さん何で(´・ω・`)いくら80代で普通に車運転してますけど💦さすがに無理はさせられないと思ったですよねぇ😣
    でも、それなりのお答えありがとうございます😊

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと赤ちゃんもですが自分もきついですよ〜💧私は産後貧血が酷くて中々出れなかったですし、会陰切開すると座ってるのきついです🥹

    • 5月28日
まんまん

私は生後1週間で1時間半ほど離れた実家に里帰りしました😌
車です🚗⋆*

はじめてのママリ🌱

時間にもよりますが、1ヶ月は家の中で過ごしました🥹2ヶ月目から行動開始というかんじですが、少しずつ外に慣れていくという感じですかね🐥

はじめてのママリ🔰

基本的に生後1ヶ月は検診以外はおうちで過ごすのが理想ですが…上にきょうだいがいるとそうも言ってられず、お出掛けしたりもしていました🥲

長時間がどれくらいの時間を指すのかにもよりますし、移動は車ですか?🚗

  • メグPON

    メグPON

    そうですね💦
    運転は旦那ですけど
    実家まで約2時間ほどなんです(´;ω;`)

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんのタイプやママの産後の体調次第かもですね🤔

    私は1人目も2人目も車の揺れで寝てくれるタイプだったので、2時間くらいなら…と思っちゃいましたが、1人目の時の私の産後は会陰切開の跡が痛くて座ってられませんでした💦少しの車移動でも円座クッションを肌身離さず持っていたくらいで笑

    まだ新生児は予防接種などと受けられないので、1ヶ月検診まで終わってからが安心かもですね😢今もいろいろ流行ってますし💦

    • 5月28日
まこ

産んで退院と同時に車で1時間半ほどかかる距離の実家に里帰りしました😖💦運転は親にしてもらいました。生後1ヶ月を迎える前にまた1時間半かけて自分の家に帰りましたよ☺️

長時間がどれくらいか分かりませんがよく言われるのは生後1ヶ月〜ですね🙌🏻