
改名を考えている女性が、現在の名前に後悔しており、周囲は賛成しているが、変更に迷いがあるという相談です。名前の由来がなく、読みづらく性別も間違われるため、改名すべきか悩んでいます。友人の反応についても意見を求めています。
改名を考えています。
夫の都合で出産後すぐに出生届を提出しなければならず、入院中は名前を考える余裕がなく夫が適当に候補に挙げた名前にしてしまいました。由来もありません。
産後2ヶ月頃から後悔しはじめ、もうすぐ1歳になります。
ずっと後悔していることを夫、義両親、両親が理解してくれて改名に賛成してくれている状態です。
でもいざ変えようと思うと、今まで呼んでいた名前に情が移り本当に変えていいのかと迷っています。
ただ、今後子供を産む予定もなく、最初で最後の子だったため、いつか子供が出来たら付けたいと思っていた名前を付けることができなかったことを思うとやっぱり改名するべきか…でも変えてしまっていいものか…とここ数ヶ月悩んでいます。
今の名前は当て字で、あまり名前に使われない漢字も入っていて、誰からも一発で読んでもらえません。性別も間違われます。
みなさんはどう思われますか?
また、友人の立場になったとして、名前を変えたと聞いたらやはり引きますか?
みなさんのご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。
- みみ

はじめてのママリ🔰
引きはしないけど驚きます。
いちいち説明するのもめんどうだなとおもいます。
適当といえど旦那様がつけた名前で今は情があるならそのままでもいいのかなと。
一発で読まれない人なんてたくさんいるとおもいます。
特別感があり素敵だとわたしはおもいます

1272
そうなんですね、、、、
どのようなお名前なのか分からないのでなんとも言えないですが
お名前は、一生なので悩みますよね。
でも、情が入っていて
そんなにぶっ飛んだ名前ではないのならそのままでもいいのかな。とも思います。
戸籍にものるから、いつかお子さん自身が知った時に驚くかもですよね。

はじめてのママリ🔰
私ならもうそのままにしてしまうかも知れません。
まだ迷っているならもう少し考えた方がいいのかもしれませんね。
改名を考えるほどでは無いですが、同じく夫に色々任せたらどんどん勝手に決まっちゃって、最初は複雑でした。

ままり
どっちがいいか悩むってある意味多分どっちでも良いんだと思います💦
既に数ヶ月悩んでいるなら、子供の目の前に名前の書いた紙を置いて先に取った方を名前にしようかな〜とか思います😂

はじめてのママリ🔰
引きはしないですよ。たくさん悩んで考えた末の決断なんだろうな、改名して納得できたなら良いんじゃない、と思うだけです。
ただ、改名はどうしても変えたい!!って確固たる意志でやった方が良いと思います🙂↕️
コメント