※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

年長の娘がランドセル選びで優柔不断になり、イライラしています。紫がいいと言っていたのに急に茶色に変わり、決められずにいます。周りのママたちは早く決まっているのに、娘の決断が遅くて困っています。どうすれば良いでしょうか。

年長の娘。ラン活を始めたのですが……
あまりにも優柔不断な娘にイライラしてしまいました。

元々娘の気に入った色にしな!と言っており
色について私からは一切口出ししていませんでした。

娘がずっーーと紫のランドセルがいい!と言っていたので
何種類か紫のランドセルを見に行き
ある程度形も絞れてきたので
最後に狙っている紫のランドセルを観にいきがてら
注文して来ようね、って話しで展示会に行きました。

すると娘が急に「やっぱり茶色のランドセルがいい」と言い始めて
あれだけずっと紫一筋だったのにまさか茶色がいいなんて
言うと思わずびっくりしました、
注文してくるつもりでしたが急な心変わりに
お家でもう一回よーく考えようか、、と注文せず
後日ネット注文する事にし帰宅しました。

娘には売り切れになっちゃうから紫にするのか茶色にするのか
早めに決めてね、と伝え
〇日までに決める。と言っていたのに
やっぱり決まらないから〇日までには決める。と
次々と先延ばしにしていて……
結局狙っていたランドセルの茶色が残りわずかになっていました。

娘には早く決めないと茶色選べなくなっちゃうよ、
茶色売り切れちゃったら別の色から選んでね。と言いましたが
ずっとどうしようどうしよう。
「茶色に決めた!」「じゃあ注文しちゃうね」「やっぱりやめた」
「紫に決めた」「やっぱりもう少し考える」で
なかなかハッキリしないし
在庫も残りわずかになってるのにまだハッキリしないので
そろそろイライラしてきてしまって😅

優柔不断すぎる、いい加減にして
って感じです。

周りのママから話を聞くと
即決で決まった~とか段々とみんなラン活が終わっていき
羨ましいな~と思います。

ハッキリしなさすぎてラン活がこんなにイライラすると
思いませんでした。
はやく決まってラン活地獄から抜け出したいです

コメント

ママリ

どうしても買いたいメーカーがあるのですか??
まだ5月ですし、メーカーにそこまでこだわり無いなら夏休みくらいにもう一度聞いてみてはどうでしょうか✨