※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🌸
妊娠・出産

妊娠25週の女性が、食事後に胃が張り、呼吸がしづらいと感じています。少量の食事でも同様の症状があり、体を起こすと突っ張る感じがします。逆流性食道炎の可能性について相談したいとのことです。

今週25週になります。

20週前くらいから、食事をすると胃がパンパンに張るというか、膨張してるという感じがあります。ガスが溜まっているような、消化が追いついていない様な。。
お腹が大きくなり胃が圧迫されているのは理解していますが、こんなにも胃が張る感じがあるのかな?と…

少量でも同じで、一人前を食べる事なんて出来ません。
呼吸もしづらくて💦ゲップを出したら少しマシになるのでゲップを出そうとばかりしています。
あと、体を曲げていたらマシですが、体を起こすと胃の辺りの皮膚が突っ張るような感じです。

明らかにおへその上の辺りで、胃が張ってる事でお腹も張っているんじゃないかと心配にもなってしまいます😂
 
産婦人科でファモチジン処方してもらってますが、あまり効いていません🥲

同じような経験をされた方、されている方いらっしゃいますでしょうか?
これも逆流性食道炎の一種なんでしょうか。


コメント

はじめてのママリ🔰

同じ週数です!

私も1.2週間前から胃の圧迫感がひどくてご飯まともに食べられません!!

ちょっと食べたらすぐ圧迫されて食べれずうまく調節できなくて連日吐いてました🥲

あと食後ある程度時間置いてお風呂入んないと湯船で圧迫感増してまた吐いちゃうみたいな感じでした

  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    同じ頃に出産ですね😊
    胃苦しいですよねー😣
    今もまだ食事後の圧迫感ありますか?
    何か対策とかされているのでしょうか??

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あります!!
    お風呂上がってからご飯食べたりとか、お腹すいたなあと感じるまで無理に食べてません!!
    小腹すいた時とかはヨーグルトとかこんにゃくゼリー食べてます笑

    • 17時間前
  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    なるほど!
    参考にさせていただきます😌🙏🏻
    臨月になったら下がるから胃の圧迫から解放されると聞きますが、あと2ヶ月ほどですね😂
    頑張りましょ〜

    • 16時間前