
コメント

はじめてのママリ🔰
受験して今年小学校あがりました!
はじめてのママリ🔰
受験して今年小学校あがりました!
「保育園」に関する質問
太宰府市の保育園について 今、育休中なのですが、最近、太宰府市に引越して来ました 育休中は保育園に新規で入れないということで、2歳児ともうすぐ4ヶ月の男の子を自宅保育しています 育休復帰が3月末なので、それま…
保育士さんや保育園ママさんに質問です。 Threadsとかでよく、自宅保育協力日とか(お盆とか)に、両親ともに仕事(医療系などで)だからということで預ける予定にしてるのに、何とか休めませんか?とかしつこく言われた…
専業主婦の方で妊娠されているママさんいらっしゃいますか? 2人目妊娠中なのですが、産んだ後長女の面倒見ながら新生児も見ないといけないの?、 保育園預けたいけど仕事してないし絶対無理だろうな... と思ってます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なつこ😗
おめでとう御座います㊗️
よろしければ教えて頂きたく、
・フルタイム共働きでしたか?
・保育園では受験伏せてましたか?
・保育園後のスケジュールを伺えませんか?
よろしくお願い致します🙇♀️
はじめてのママリ🔰
フルタイム共働きでしたが、年長に上がるタイミングで週4パートに変えました!
伏せてましたが、子供が喋ってました。
夏期講習は保育園休む事も多かったので最後まで伏せるのは難しかったです。
平日は一日だけで、15時に迎えに行って15:30〜18:00
土曜日10:00〜12:30か16:00〜18:30
の週2です。
なつこ😗
とても参考になります🙇♀️
やはり年長からはスケジュール的にフルで働くのは大変なのですね…
夏期講習などの保育園を休む際は、なんと言って伏せてましたか?
私もなるべく伏せたいと思ってるので参考にさせて下さい🙇♀️
週2で通われていたのですね💡
平日は保育園行く前お帰宅後にプリントされていた感じですか?
はじめてのママリ🔰
フルは難しいと思います🥹
家庭の事情で貫いてました。夏にはもうバレてたと思いますが。笑
そうですね、朝夕プリントしてました!
なつこ😗
フルでなくとも働きながらお子さんの受験まで本当にすごすぎます👏
これからその道に進むのかと思うと不安がすごいですし、下の子にも我慢させてしまう場面が沢山出てくるのかと思うと本当にいいのだろうかと悩んでしまいます…
はじめてのママリ🔰
うちも長女が4歳3ヶ月で、夏頃から教室行く予定です😊
我慢はさせちゃいますよね。教室はどちらかがガラス越しに付き添いだったので、今までのように家族全員でお出かけする事も半分になったし、プリント見たりで長男に付きっきりなことも多かったですし...🥲
その分私も夫も娘との二人時間を作ってお出かけしたりたくさん甘える時間を作ったつもりでしたが、やっぱり受験終わるまでいじけてる事も多かったですね🥲
なつこ😗
そうだったのですね🥹本当に参考になります。ありがとうございます。
お兄さんが授業の間は平日は娘さんも一緒に付き添ってもらい、土曜日はパパかママのどちらかが娘さんといてどちらかが塾につきそうみたいな感じでしょうか?
ちなみに他に習い事はされてましたか?
はじめてのママリ🔰
私たち夫の両親と二世帯建てたので、平日は義両親に妹見ててもらってました!
土曜日は夫と交代で付き添ってました。
日曜日にスイミング行ってます!
なつこ😗
協力してくださる義両親さん有難いですね🥹👏
同じくスイミングやってるので参考になります!!
結構親的にも子供もストレスかかってる感じありましたか?私自身中受だったのですがなかなか家の中バチバチだった記憶があって小受はどうなんだろうと思いまして…
はじめてのママリ🔰
協力してもらう前提でこちらから二世帯誘って義母には仕事も辞めてもらったので🥹
ストレスはあったと思います。負けず嫌いだし今日はちょっとプリント休憩してもいいよ、と言っても泣きながらプリントしてました。でも試験終わったら「もう勉強しなくていいの?」って泣いてました。笑
私も中受でバチバチでしたね。笑
先ほど新着の質問見ててなつこさん流れてきて返信していない事を思い出したのですが、まさにうち理英会です。
なつこ😗
そうだったのですね✨
しっかり勉強習慣がついていて、くやしくてもプリントされていたり偉いしウチの子にやれるのか不安になります🥹笑
中受のいい記憶が自分になく子供にもやらせたくないし自分もやりたくなくて、、笑
なんと!理英会でしたか!
入るまで他の塾と悩まれましたか?