※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

花火大会に子供を連れて行くのは何ヶ月または何歳からが良いでしょうか。近くの会場ではなく、離れたショッピングモールの屋上で見る方が良いでしょうか。

花火大会、音も大きく花火も近くで見える会場に子供連れて行くのは皆さんなら何ヶ月、または何歳からいいと思いますか?
花火大会がある頃は10ヶ月〜1歳なのですが、近くの会場で見るのはやめて、離れたショッピングモールの屋上でも見れるのでそっちの方がいいでしょうか?

コメント

🍊mikan🍊

うちは2歳半の時に、熱海の客室から花火見せましたが、打ち上がった途端、ギャン泣きでした(-_-;)
うちの場合は小学生なってからかなって思ってます。
でもまぁ結局は、お子さんによる、だと思います。

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    うちの子どもは音がダメでした(-_-;)地元でも花火大会開催されてて、何度か行ってますが、あの混雑の中に乳幼児はないかなって思ってます

    • 5月27日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    夏開催だと暑いし(-_-;)
    でも結局は、お子さまとご家族のキャパシティ次第だと思います。
    うちは全然ないんで花火大会は我慢してますね😵

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

子供の性格によりけりです😂
うちは家の裏から花火がみえますし、
会場も近いので音も大きく響きます。
長男は花火がきれい!と2歳前のときから
嬉しそうに喜んでましたが、
次男は音が怖いのかギャン泣きでした😅

はじめてのママリ🔰

たまたま泊まったホテルで花火見えたりはあったので、0歳見せた事あります!
花火大会の現地に行くとなると、音云々、それ以上に人混みとかの混雑ぶりの方が気になってしまいます。。!
行き帰りの渋滞とかすごいですよね💦それに子供付き合わせるのが嫌でわざわざ小さいうちに連れて行くことはないです。
うちは遠~くの駐車場とかから見せてます☺❣️

みゃーの

大きい音ってめちゃくちゃびっくりするので
3歳とかでやっと見れるかな?でした
(とはいえ驚きの様子)

お子様によって違うところもあるのですが、まずは遠いところからスタートしましたね