
コメント

てんまま
むしろ専業主婦、末っ子と家にいるのが苦痛で、さくっと仕事復帰しました🤣パートですが…小学校、幼稚園、保育園三ヶ所管理です(笑)夫は激務なので週末以外、戦力外です(^o^)
1人で全部やるので、やり忘れとかないし、自分のペースでできるから良いんだと思います。
上の子たちに出来ることはどんどん自分でさせる、とかですかね🤔寝かしつけ時間が一番イライラするので、
下の子3歳くらいから子供だけで就寝できるよう特訓しました!

のの
子供3人ですが、ワンオペです!
旦那さんは出張だったり、仕事も朝早くから遅くまでなのでほぼいません!
仕事はパートで16時まで ですが、どうにかなってます!!
毎回頭でシュミレーションしながらどうにか頑張ってます!!笑
-
こまち
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
お子さん3人ワンオペ、尊敬です😭✨
本当に、シミュレーション大事ですよね…
私も夫の仕事復帰までに、シミュレーションして頑張ろうと思います💦- 5月28日

はじめてのママリ🔰
まだ小学校に入る前なので、とりあえずお腹いっぱい食事してぐっすり寝て風呂に入って清潔にしてれば大丈夫!って思って1日を乗り越えてます!後はご家庭での家事ややらなきゃいけない事などは優先順位を付けると意外と手を抜けます。
私は小学生2人ですが、保育園時代からずっとそのような流れでやってますが、小学生になった途端、学校の行事、親の提出物、友達同士のトラブル、習い事などでほんとヘトヘトです。
-
こまち
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
確かに、何でもきっちりやろうとするのは自分を追い詰めることに繋がりますよね…
優先順位をつけて、抜くところは抜いて対応しようと思います💦
小学校になるともっと色々と考えないといけないことが増えるんですね😭
毎日本当にお疲れ様です🥺🍵- 5月28日
こまち
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
仕事しながらの3人育児、本当に尊敬します…🥺✨
確かに今夫が育休で一日家にいると、すぐに動いてくれなかったり効率が悪かったりしてイライラしてるので、もしかしたら1人の方がそのストレスは減るかもしれないです😂
寝かしつけ1人で出来るのすごいです…!
我が家は上の子がとにかく私と寝たいタイプなので、夫の仕事復帰までに何とかチャレンジしてみます💦