※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅー
子育て・グッズ

保育園での0歳児の保育に不安があり、育休中に復帰するか悩んでいます。保育園の状況や選び方について教えてください。

保育士さんや、保育園に通われてる方に教えていただきたいです。
0歳児の保育は、やはり危険がたくさんで、仕事復帰したい気持ちもありますが、我が子の安全を第一に考えたいと思ってます。

友達や親戚に保育士さんがいるので、いろいろ話を聞くと、子供を預けるのが怖くなってきました。

離乳食は、一人一人食べさす時間がないので、0歳児は一口二口で終わらす。
黒人の子供は、泥んこ遊びで、保育士さん達が泥を塗りまくる。
ボタン電池がなくなっても、園長に怒られるのが怖くて黙ってた。結果発見が遅れて誤飲した園児が入院
太ってる子供には、おやつをあげない。
お昼寝してて、突然死

などなど。。。

聞いていたら、怖くなってきました。

子供がしゃべれるようになるまでは、自分で育てたいと思うようになりました。

三年まで育休がとれるので、いつ復帰しようか悩んでます。

たまたまわたしの知り合いが働いている保育園がめちゃくちゃなのか、どこもそんな感じなのか、知りたいです。

あと保育園選びの決め手なども教えて下さい。

コメント

ukaaa

私も保育園で働いていました。
にゃんちさんが書いてあるようなことは
うちの保育園では一つもなかったです。

離乳食は3人対して1人ですが
ちゃんと一口あげてモグモグしてる間に次の子の口に入れてあげ、一人一人のお皿のご飯がなくなるまであげてますよ!
お腹いっぱいで食べなくなったりしちゃった場合は残す時もありますが(;_;)

昼寝も突然死が危ないのでうつ伏せにしている子は直してあげたり、息してるか確認したりちゃんと見てる所もありますが、

〇歳児を、預けるのはやっぱり、心配ですよね。。

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    三人に対して一人ついててくれるなら安心ですね😁
    一人で一人の息子を見てるのとは違い、他人の子供ですから、どこまでキチンとしてくれるのか、心配になりまして質問しました😅
    きちんと保育園を選べば問題はないのだと思いますが、やはり0歳のうちは、自分で育てたいと思います^ ^

    • 5月31日
  • ukaaa

    ukaaa


    そうですねヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
    ちゃんとみれているかって言ったら見れてない部分もあると思います。。
    どの保育園選んでもやっぱり多少は同じだと、思います
    ですね♪それがいいかと思います😌

    • 5月31日
ちゃななママ

私は7ヶ月から預けてます。
最初は心配も多かったです。
ネットでも保育士さんの声などを読んで、怖かったです。
それでも待機児童問題で0歳ではないと確実に入れないので、不安もありながら泣く泣く預けました。

結果として預けて、すごく良かったです。
慣らし保育ではずっと泣いてましたが、その間は保育士さんが一対一でついてくれて、ずっと何時間も抱っこしてくれてました。
疲れないのですか?と聞いたら「職業柄、毎日抱っこしてるから筋肉ついてて疲れないんですよ!」と笑顔で筋肉を見せてくれました。

他の学年を担当してる保育士さんと街中で会ったときに私は気付かなかったですが、保育士さんから「○○ちゃんだ!こんにちはー!」と挨拶してくれます。
学年関係なくみんな保育士さんが一人一人の子供や保護者のことを覚えてくれてます。

私は最初、保育園に信用はあまりなかったですが、今は信頼大です。
旦那や実家の親に預けるよりも今の保育園に預けてるほうが安心です。
毎日、送り迎えで保育士さんと話すのが毎日楽しみなくらいです。

職場も3年育休がとれて、待機児童の問題もない地域なら3年間休んでもいいと思います。

ただ私の周りでは一歳過ぎてからは保育園に入るハードルが高く、待機児童となり希望の保育園に預けられず、泣く泣く希望ではない不認可保育園に預ける人もいます。
実はこういうケースが一番事故が多いと保育園特集の雑誌で読みました。
前にうつぶせ寝で亡くなった子は二歳まで育休とったけれど、希望の保育園に預けられず、とりあえず保育園の空きがあるまで…と希望ではない保育園に預けたら事故が起きました。

3歳になってから希望の保育園に入れなかったときのことも考えるといいと思います(*^^*)

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    保育士さんが、みんなの顔や名前を覚えてくれてるのは嬉しいですね😊
    慣らし保育などで、様子もきちんと見てみたいです。

    確かに親や旦那に預けるより、プロに預けた方が安心ですね!

    三年後保育園に入れれるか、、、
    そこまで激戦区ではないので、大丈夫だと思ってますが、調べてないです😱
    そのあたりも調べてから、決めた方がいいですね😁

    • 5月31日
  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    うちは待機児童0で有名な地域に住んでて区役所では「場所を選ばなければ入れますよ」と言われましたが、実際は泣く泣く不認可に預けて…などの裏事情も多いので先輩ママさんとかに実情調べてみるといいですよ✨

    ちなみにうちの保育園は定員70名の規模ですが、募集人数は0歳は6人、1歳は3人、2歳以降は1人のみ…と年齢が上がると募集の枠がかなり少ないです。
    今年は数百人の申込みがあったそうです。
    私はギリギリ入れましたが、知り合いのママさんはダメでした。
    実際はかなり厳しいです😵

    • 5月31日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    保育園ってそんなに厳しいんですね😱😰
    場所選ばなければって、条件付きなんですね😰
    両親の職業などで、ポイントを付けられて、ポイントが高ければ優先で入れると聞きました。
    一度市役所に確認してから、復帰の時期など考えたいと思います。

    二人目も考えてるので、連続で産んで、下の子が3歳まで育休とるのも手ですね😅

    • 5月31日
  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    ベストアンサーありがとうございます。
    うちの地域は交通で不便な場所にある保育園には空きがあることもあります。
    保育園に落ちると役所からそういうところを紹介されるそうですが、しかし自宅から遠い保育園に毎日通うのは大変だから希望の保育園が空くまで待ちますと断ると、そういう人も待機児童のカウントから外されます。
    そうやってズルいような計算で「うちは待機児童0です!」と市長などはアピールしてるのが現実です。
    こういうのは隠れ待機児童問題と言われてて、世間でも問題になってます。

    だから私は支援センターなどで知り合った一歳以上のママさんに保育園事情とかを聞きました。
    私は一歳半まで育休が取れるので、そこまで自分で見るか、それとも生後半年ほどで確実に安心して預けられる保育園にいれるか…すごい葛藤しましたが後者を選びました。
    結果として、その選択はよかったです。
    ・安心した保育園に入れたこと。
    ・保育園で離乳食の食べさせ方など子育てのアドバイスをもらえること。
    ・ママしかダメな人見知りだった我が子が知らない人に笑顔で挨拶するようになったこと。
    ・クラスメイトの保護者の方など同じ働くママさんと知り合いになれたこと。
    ・大きなブランクなく仕事復帰できたこと。

    などなどメリットはたくさんです。

    兄弟となると上の子がすでに保育園に入ってるとポイント加算になります。
    しかし入ってないとなると、兄弟がバラバラの保育園になる可能性も高いです。
    例えば下の子は希望の保育園に入れたけど、上の子は定員オーバーで入れなかった…など。

    ただ3歳なら保育園ではなく、幼稚園も視野に入れていいと思います。
    今は延長保育してる幼稚園が多いので、働いてるお母さんでも延長保育を利用して幼稚園にいれてる人もいます。
    ただ幼稚園のデメリットは専業主婦のお母さんが多いので平日に懇談会などの行事が多いことや、他のお母さんとの交流が少なくコミュニケーションが取れにくいところ、他の子のお母さんは早くに迎えにきてくれるのに何でうちは遅いの?と子供が気にする場合もあると聞きます。

    ちなみに私の働き方ですが、正社員ですが0歳は時短勤務で4時間のみの勤務です。
    (地域にもよりますが、うちの地域は4時間以上から預けられます。)
    一歳になったら5時間、2歳になったら6時間…という感じです年齢に合わせて時間を伸ばしていくつもりです。
    今は時短勤務なので子供との時間も多く、満足してます。

    働き方、預ける場所、色んな方法や選択肢があると思います。
    どれを選んでもデメリット、メリットあります。
    例えば私は時短勤務で子供との時間は増えましたが、仕事では第一線の出世コースから外れて、パートさんや派遣さんと同じ業務になりました。

    私はもっと世の中がお母さんたちが復帰する時期を選べて、どんな時期に復帰しても必ず希望する場所に預けらるような世の中になればいいなと思います!

    にゃんちのさんもお子さんに合う保育園が見つかるといいですね。
    応援してます!

    • 6月1日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    たくさんのアドバイスや、経験談など、本当にありがとうございます😊
    もっと早く保育園について調べていないといけなかったと実感しました!
    妊娠したら、保育園を探し出さないといけなかったですね!

    仕事大好きで、結構バリバリ働いてまして、子供産んだらすぐに預けて復帰しようと思ってましたが、我が子を抱くと、仕事なんてどうでも良くなってきました😄

    でもやはりいつか仕事復帰するなら早く保育園に預けないといけないんですね。

    ワーママの選択肢って本当に限られてますね。

    うちの職場は8時間勤務が基本で、時短とらずにフルタイムで働くなら、朝早くに出勤して、昼休みを短くして、早く帰ると言うのが主流です。

    泊まり勤務は10歳まで免除されるます。

    いろいろと融通のきく職場で、女性の働きやすい環境づくりに力をいれてますが、まだまだ保育園問題もあり、国がもっと変わっていかないといけないですね。

    育児と仕事の両立頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
えれのあ

うちの保育園はそんなことは
ないと思います、そんなことを
されてたら息子は懐かないと
思いますが懐いてるので安心してます!
3年まで育休が取れるのであれば
延長してもいいと思います!
保育園は事前に見学行ったり
話をしっかり聞いた上で決めました!

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    子供の様子を見ると、よくわかるのですね😊
    やはり0歳児でも懐いてると安心ですね!
    もし、先生たちにいじめられてても声に出して言えないので、心配になりまして。。。

    育休三年とれるので、会社に甘えて、しばらく子育てに専念したいと思います!

    • 5月31日
ゆあこ

他人に預けるからには多少な事も目をつぶらないといけないのか、と思いましたが
私は全然信用出来ないと思いました。
特別に母の会社の託児室に預けてますが、
基本0歳児には1人に対して1人の保育士がつくので安心して預けてます。

私の知り合いや友達にもたくさん保育士がいますが
給食は手づかみ用のメニューではないけど、好き勝手に手づかみさせて食べさせてるって言ってたし
0歳児2人〜3人につき保育士1人がついてる体制みたいなので
離乳食二口で終わらすなんて事はきいてないです、、、

自分の子を誰かに預けるってすごい怖いですよね、、、
可能ならみてあげられたら一番いいと思いますが💦

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    何人の子供を一人で見てるのかも、きちんとチェックした方が良さそうですね!

    給食はアレルギーなども怖いですよね。。。

    0歳児は危険がいっぱいですし、やはり可能な限り、自分でみたいと思います😄

    • 5月31日
さらい

0歳で預けてます。
参観日などで離乳食の様子見せてもらってます。
最初は3人を一人ずつ先生がついてみてくれてます。
今は二人でみてくれてます。

園によりませんか?そんな保育園ばかりではないとおもいます。

心配なら三年みたらよいとおもいます。

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    参観日できちんと見れたら、安心ですね!
    きちんとした保育園ばかりだと安心して任せられるのですが、親戚の話など聞いてると怖くなってしまいました😓

    三年自分でみたいと思います😊

    • 5月31日
ゆずP

そのご友人や親戚の方が勤めていた保育園が変ですね💦
保育士でしたが、そのようなことは全くありません。
というより、そのお話しのある保育園、事件になりますね💦

ただ、どんなに良い保育園であっても、私は特に0歳児は自分でみたいです。集団に入れるということは、大なり小なり、危険はつきものです。
選び方としては、保育園を見学して、子どもへの関わり方や、子どもが生き生きと生活しているか、掃除が行き渡っている、しっかり整理整頓されているか?などでしょうか。

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    事件ですよね!!
    突然死も、病気なので、保育園が悪いわけじゃないから、ニュースにならなかったみたいです。
    電池も保護者が言わなければニュースにはならないのかもしれません😱

    やはり一人の子供を自分でみるのと、他人の子供を数人みるのとでは、危険が違いますもんね。

    • 5月31日
ERマタママ。

私が保育園に預けたのは生後7ヶ月でした。
保育園での色々なニュースもやっているので
不安になるお気持ちよくわかります。

私が今通っている保育園を選んだ理由は
旦那さんの兄弟全員がその保育園に
通っていたのと旦那さんのお母さんの
知り合いの方が勤めていたからです。

他にも遊具があるかどうかや駐車場の有無
開園時間から閉園時間など色々考えて
今の保育園にしました。

私が預けている保育園では
子供が食べたいだけ食べれるように
一時間ほど余裕を持って時間を作り
0歳児の子は1人では食べられないので
先生がスプーンで口に運び食べさせていました。

年齢が大きくなれば1人で食べるようになるので
その子たちは先生たちが見守る様な形です。
おかわり用も準備されているので
お腹を空かせる様なことはなさそうでした。

おやつの時間も決まった時間に与えて
体型に関係なく同じ量をあげていました。

保育園によって違うと思いますので
見学に行くのも良いかと思います。
素敵な保育園が見つかると良いですね!

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    知り合いがいたり、実際に親族などが通っていれば安心ですね😁
    ニュースになってるのは、一部で、もっとたくさん危険なことがあるのかなぁ?など考えたら、怖くなってきました😰

    保護者に通わすなら、キチンと調べていきたいと思います😊

    • 5月31日
mana3

1歳半で保育園いれました。
悪いニュースは色々ありますが、
ご飯は多分ちゃんと食べさせてくれると思いますよ!お腹空いてたら機嫌悪くなって保育士さんが大変だから😅
三年育休取れるなら、ゆっくり一緒に居てもいいと思います🙆
子供の性格にもよりますが、うちの子は10ヶ月で歩き出し、正直1歳半になるころにはだいぶアクティブになり、手に負えずだったので、保育園で毎日のびのび遊ばせてもらえて良かったです😊

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    確かにお腹すいて子供が泣き出したら、大変ですもんね!
    子供の性格や成長にもよりますね😊
    三年猶予があるので、子供の様子を見て、ゆっくり決めたいと思います😄

    • 5月31日
☺k☺li

10年ちょっと保育士してました。
旦那が転勤あるので、いくつかの園で働きましたが、そんなところはありませんでした。
でも、自分で見れる環境があり、心配があるなら預けないのが1番だと思います。
本当にいろいろな保育園があります。
わたしなら、保育士の年齢層、保育室に工夫があるか、きちんと清掃されてるかなどを見て決めたいと思ってます。
一生懸命働いてきたし、周りにもそういう方たちばかりだったので、いつもこういう質問を見ると保育園って信頼がないのかなと心が痛みます😢

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    一生懸命働いている方に失礼な質問でしたね😰
    申し訳ありません🙇
    一部の保育園がニュースになるような事を起こすと、キチンとしてる保育園まで信頼がなくなるのは、辛いことですね😖

    預けるなら、自分の目で確かめて、信頼できる保育園を選ぼうと思います。

    でも見れる間は、自分でみようと思います😊

    • 5月31日
deleted user

私が勤めていた保育園では、そんなことありませんでした。ボタン電池って命に関わりますよね💦💦そんな物が0歳児クラスにおいてあるのも不思議なんですが…そんなことしている保育園…ニュース沙汰になっていないんですか?😓💧💧どうしても入れたいなら公立保育園に入れることをお勧めします。危機管理は徹底的されているので…園長は毎日のように「怪我、誤飲、誤食はさせるな!!」「預かった時の状態で保護者に引き渡せ」って言っていましたよ。公立保育園も良い悪いが園によって多少はありますが…万が一にゃんちのさんが書いたようなことになれば、もう徹底的に叩かれ、関係者は全員クビでしょうね…

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    なぜか年長のクラスのおもちゃが0歳児部屋にあり、電池がなくなってたので、とりあえず探してましたが、見つからず、数時間後、園長に報告すると、すぐに怪しい園長を数人病院に連れていったようです。
    一人が誤飲していたので、入院したと言ってました。
    すぐに報告しなかったので、厳しく怒られたようです。

    保育園も保身があるので、大ごとにはしなかったようです😰

    公立保育園がきちんと危機管理されているのですね😄
    いろいろ調べてみます!

    • 5月31日
はるちゃん

保育士してます。
乳児保育所に勤務してます。
そんなひどい保育所があるのですね。
うちの保育所では…ありえないです😅
でも、やっぱり乳児のうちは家庭で過ごすのが1番だなとは思います。
3年育休がとれるのなら私なら迷わずとります。私は1年半までなので…うらやましいですよ。

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    ここでいろんな方の意見を聞いて、きちんとした保育園も沢山あることに安心しました😊
    三年とれるなんて恵まれてますよね。
    出来る限り、自分でみて、保育園預けるときは、きちんと調べていれたいと思います😁

    • 5月31日
○pangram○

ちゃんと保育園を見学して、園長先生や、他の先生がどんな表情で保育に取り組んでるのか、こどもに対して接してるのか見て、一番信用できる保育園を希望して、入園しました!

そこは監視カメラもあるし、保育士さんたちが逐一写真を撮り、ブログにアップしてくれますし、園庭が無い保育園なので、いつも外にお散歩に出かけて地域との関わりが深く、愛されてる保育園です。

とはいえ、三年育休取れるならそれで良いと思います(*´ω`*)

保育園選ぶのは、やはり自分の目で見学やイベントに参加して、信頼出来る保育園か見極める事ですね!

妥協せず、探されるのが良いと思います。我が家は認可園ですが、第一希望しか書きませんでした。

そこがダメなら、認可外で見学して良かったところの席を確保してたのでそっちにしようと思っていたからです(*^ω^*)

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    監視カメラなどあると安心ですね!
    保育士さんたちの表情も参考にしたいと思います😊
    認可外でも信頼できるところがあるなら、視野に入れたいと思います😁
    一番は自分で見て決めるという事ですね!

    • 5月31日