※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アーサー
子育て・グッズ

椿幼稚園の預かり保育のチケット購入方法と、長期休暇時の使用方法について確認したいです。また、給食チケットの購入方法についても教えてください。

愛媛県松山市の椿幼稚園の預かり保育を
利用されている方に質問です!

チケット預かりで利用を考えているのですが
チケットの購入は専用の封筒に必要事項を記入し
お金を入れて先生へ渡す。
使い方は預かりを利用する日に
連絡帳にチケットを貼り付けておく。
こちらで合っていますか🥹?

長期休暇で利用する場合のチケットの使い方は
朝、専任の先生へ渡すかんじでしょうか?
また、頂いたチケット購入の封筒に
給食チケットの項目がないのですが
ただの記入漏れでしょうか。
合っている場合、給食はどのようにして
購入するのか教えて頂きたいです🥹

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ゆーmama

今は月預かりでチケット預りは何年も前なので違ってたらごめんなさい🥹

普段使う時は連絡帳に貼り付けるでOKです👌アプリで預かりの申し込みも必要だった気がします!

長期休暇の時はアプリであらかじめ利用する日を登録(長期休みの時の申し込みは期限が早めです)して、その時に給食の有無も選択するんですけど、給食いると申し込みした分がいつものように口座引き落としされます☺️なので申し込んでたけど締切後にやっぱお休みするとなった場合でも給食代は取られてしまいます💦
長期休暇の時のチケット受け渡しは覚えてなくて…すみません😂💦

  • アーサー

    アーサー

    なるほど!
    給食は引き落としになるんですね🤔
    ありがとうございます😭
    助かりました🥹

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

私も時々しか利用しないのですが、夏休みとかはランチルームにいる預かりの先生に渡すか、ランチルーム前にあるBOXに入れておいたらいいはずです。

  • アーサー

    アーサー

    そうなんですね!
    BOXに入れるときは名前を書いてとかですか?🤔

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

チケット自体に組と名前を書くのでそのまま入れていますよ!