※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

養育費は元旦那の再婚時に変わらず、再婚後に子供ができた場合に減額申し立てがあれば影響します。調停で再婚報告の取り決めがなければ、報告は不要でしょうか。

養育費について

養育費って、元旦那が再婚した時点では何も変わらないですか?
もし再婚して子供が出来た時に相手が減額の申し立てをしたら変わってくるだけですか?

それと私が再婚したとして、調停で再婚を報告する等の取り決めをしていなければ報告する必要ないですか?

コメント

はるまる

再婚しただけでは変わらないです☺️

相手に子供ができたり、連れ子と養子縁組したり、再婚相手が無収入だったり(これはほぼ通らないかもです)の理由で減額の申し立てしてきたらって感じですね🤔!

ご自身が再婚しただけならいいですが、再婚相手とお子さんが養子縁組した場合、相手にバレると遡って減額申請されるとめんどいと弁護士に言われたことがあります!