※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子が朝4〜5時に起きてしまい、授乳後も寝ないことに悩んでいます。夜中に授乳が2〜3回あり、せめて6時まで寝てほしいと考えています。どうすればよいでしょうか。

下の子朝起きるの早すぎます😇
朝4〜5時の間に起きてその後授乳、トントンしても寝ません😂

夜中授乳2〜3回ありです。

寝たい🥹

私の横で寝ますし、遮光カーテンしてます💦

せめて6時まで寝てほしいです😭

どうしたら寝てくれます?🥹

夜間授乳の時もトントンしますが
授乳するまで寝ません😂

コメント

新米マリー

お疲れ様です!我が家と全く同じです😭
10ヶ月娘は5ヶ月頃から夜中は2〜3回起きて夜間授乳しないと寝ない。
8カ月くらいから朝方も5時台から起きています😑
しんどいですよね。体は大分慣れてきましたが、昼寝ないとやってけません。
健診時に保健師さんに相談所しましたが、やはり夜間授乳をやめるしかないと言われました。
それができれば苦労しないよーーーといいたくなりました😇

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    やめれるならやめたいですが
    ウチの場合離乳食もなかなか食べてくれないのでまだまだやめれなさそうです😭

    やっぱり体慣れてきますよね⁉️😂
    こんな慣れいらないけど笑

    • 5月26日
deleted user

うちの下の子もです😭6ヶ月半です!
朝早すぎるの辛いですよね💦
夜もおっぱいあげるまでずっとふにゃふにゃゆってるし…笑
解決策じゃなくで申し訳ないんですが全く同じすぎて思わずコメントしてしまいました🥲
2回食が安定したら夜間断乳するつもりです!!

  • ママリ

    ママリ

    昨晩は夜中1時頃起きてそこから1時間程授乳しても寝ず、その割に6時置きでした😂

    ウチもおっぱいで寝落ちたと思い置いたら動くし、ふにゃふにゃです🥹

    やっぱり離乳食がポイントですかね🥺✨

    • 5月27日