※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
栗まんじゅう先輩
産婦人科・小児科

栃木県の獨協や自治医大で出産された方の診察時のスタッフの対応や費用、入院中の部屋や食事、面会について教えてください。

栃木県の獨協もしくは自治医大で出産された方いますか?
診察時のスタッフさんの対応について、費用について
入院中のお部屋や食事、面会などについて何でもいいので教えてください🙏

コメント

deleted user

獨協で2年前出産しました。
診察時のスタッフさん→
至って普通です。
病棟のスタッフさん→
優しいし、気遣いしてくれました。
先生→先生は腕のいい先生とそうでない先生で分かれます。
費用→高めです。
羊水過小+超過したので2週間入院したのですが内5日は個室に入ってました。
持ち出し40マン弱でした。
食事→かなり質素です。
面会→できませんでした。立ち会いもできなかったです。
参考になれば😊

  • 栗まんじゅう先輩

    栗まんじゅう先輩

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    持ち出し40万にびっくりしてしまいました😲
    獨協お高いとは聞いてましたがこんなにお高いとは!
    面会もパパ以外は赤ちゃん抱っこできないと聞いて悩んでいます🥲

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    高いですよね🌀
    まあ正直次産むとしたら自治で産みたいと思ってます💦夜勤の産科の先生があまり良くなかったので💦それが一番です。

    面会、今はそうなのですね。
    自治さんは面会はどんな感じなのかって聞きましたか🥺?

    • 5月26日
  • 栗まんじゅう先輩

    栗まんじゅう先輩

    自治医大は先生や看護士さん皆優しくて対応が良いと聞いています😊
    獨協そんな感じとはとても残念ですね🥺
    大きな病院でモヤモヤしたくないです🥲

    自治医大の面会の件、コロナ禍明けの情報が全然無くて絶賛大募集中です😂
    今回筋腫が大きくてまだ妊娠初期ですがクリニックから転院を匂わせられているのです😵‍💫

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    知人が自治医大で産んだみたいですが、結構よかったみたいですよ✨😊
    先生さえ問題なければ次も獨協でした。
    マイナスなこと教えてしまいすみません🙇🏻‍♀️
    もしかしたら、面会の件病院に電話すれば教えてくれるかもですよ✨✨

    • 5月26日
  • 栗まんじゅう先輩

    栗まんじゅう先輩

    自治で出産された方皆よかったと言っているので惹かれています😊
    いえいえ、大助かりです!✨
    通いやすさから獨協かなーなんてぼんやり考えていたけど情報何にも無かったので実体験本当に参考になりました😭🙏
    自治情報調べまくりますね💻

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リサーチ頑張ってください🥹💕

    栗まんじゅう先輩さんが、無事出産できますように🤰🙏💕

    • 5月26日
  • 栗まんじゅう先輩

    栗まんじゅう先輩

    温かいお言葉ありがとうございます😭💓💓
    最後の妊娠出産がんばります!

    • 5月26日