※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どうやったらお茶のみますか?もうコップでもストローでもいいです気が狂いそうになります

どうやったらお茶のみますか?
もうコップでもストローでもいいです
気が狂いそうになります

コメント

👩🏼(24)

その月齢の時は哺乳瓶じゃないとお茶飲まなかったので哺乳瓶で飲ませてました。
10ヶ月ごろからコップで飲んでくれるようになりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶拒否の子なんです
    またコップ飲み試してみます
    ありがとうございました

    • 5月26日
ママリ

飲まない子は飲まないと割り切るのも大事かなと思います。2歳くらいまで飲みませんでした、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳まで飲まないのはかなり根気がいりますね
    ありがとうございました

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

気が狂いそうなら、お茶あげるのやめたらどうですか😂?

うちは離乳食➕ミルクで、その頃はお茶とかあげてなかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクも拒否で母乳のみしか好まない子です
    離乳食も食べムラがあるので心配でした
    ありがとうございます

    • 5月26日
あかね

3歳でいまだにお茶が苦手みたいでなかなか飲まないですが最近水筒にしたら少し飲むようになりました☺️
お茶じゃないといけないとかじゃないなら無理に飲ませずにほかで水分取れればそのうち飲むようになるって言われたので😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほかの飲み物も全て吐き出してしまいます
    そういう子って割り切ってみます
    ありがとうございました

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

お茶は無理してあげなくても大丈夫です!月齢的にまだお茶で水分を頑張って取らないといけない訳ではないと思うので😀うちの娘も乳児の頃からお茶はあまり好きでなくて全然飲みませんでした。今だにあまり飲まなくて、お水かジュースばかりです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    とりあえず母乳で頑張ります
    気がむく頃にトライしてみます
    ありがとうございました

    • 5月26日