※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊活

精子の運動率と濃度が低いことについて、サプリや改善方法を教えてください。


精子について聞きたいです。

運動率と量が低いです。

濃度と量が平均より低いです


何かサプリや良かったことを教えて頂けると嬉しいです😭💕

コメント

はじめてのママリ🔰

泌尿器科に相談して薬出してもらってました!あとは亜鉛のサプリ飲む、抗酸化作用のある食材を食べる、ボクサーパンツじゃなくてトランクスを履く、とかやってもらってました🙇🏻‍♀️
結局不妊治療したので、効果があったのかはわかりませんが、2人目は妊活特にしてなかったのに自然妊娠してびっくりでした👀💡

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    コメントありがとうございます😭

    数値的にどのぐらいの変化があったとかはわかんないですよね?🥲

    不妊治療で病院にかかっていて、特に問題があるとか言われたことはないんですが、少し低い事に気になっちゃってどうにかならないかなと思っていまして🥹

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦数値は分かりません🥲
    でも初めは自然妊娠は難しいと言われてたので相当良くなかったと思います。
    かなり改善したのかと🤔

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なんの数値が悪かったかはわかりますか??運動率なのか濃度なのか量なのか前進率なのか🙃色々質問すみません🥲

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    濃度が特に悪かったです。
    その中では運動率は悪くなかったです。
    泌尿器科の先生は運動率が特に大事と言ってました💡

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    濃度ですね!同じです!!
    そうなんですよね運動率は全然大丈夫なんですけど、濃度と量が平均以下なので参考にさせて頂きます😁

    • 5月26日
ももノコ

1回目採卵の時に旦那の精子の数と運動量が悪く全て顕微授精になりました。
2回目採卵の時は亜鉛とマカを飲んでもらい、ふりかけ法までできる程に回復しました。
数値は分からないです。
マカは量を増やし亜鉛は質を上げるそうです。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます♪

    やっぱりマカも入れた方がいいですよね😌マカは量なんですね!ありがとうございます!!

    • 5月26日