
旦那と言い合いになり、手が濡れていたため電気スイッチを手の甲で消したところ、音が大きくて注意されました。旦那の言い方に腹が立ち、言い合いが続きましたが、最終的に旦那から「死ねよ」と言われて悲しい思いをしました。この場合、皆さんならどう対処しますか。
今旦那と言い合いして
私が悪かったかな?手が濡れてて タオル取りにいく
前に手の甲で部屋の電気スイッチを消したら
ぼんって デカ目の音がして ぼんってすんな
静かにしろって 言われ 言い方に腹が立って
わざとするな とかを言われ
わざとしてないんですが 私も悪かったんですが
イライラしてしまい わざと違う
急いでたのとか 言い合いが始まり
そしたら旦那が死ねよって 3回いってきました。
三歳の娘もいたし これ以上 喧嘩してもと
思い 抑えました。
てか、始めて言われて悲しいです。皆様なら
気にしないようにしますか?この場合どうするか
教えてください
- りぃ(3歳9ヶ月)

ママリ
一回初めて死ねよって言われたときに
包丁持ってって渡して
死んで欲しいなら刺してもらっていい?って言いました笑
そしたら自分で死ねって言われたんで
うん、わかったってサイコパス演じて
寝室に包丁持って立て篭もりました爆笑
モヤモヤするしムカつくけど
気にしないようにするしかないですよね😭

はじめてのママリ🔰
たぶん眠りにつくところを音で起こされて苛立ったのだと思いますが、
それだけのことで死ねよはうざすぎる😇
子どもの手前こっちが引きますが、私は柄も悪いしそれで相手に勝った気分にさせたくないんでLINEとかで「お前が死ねよ」「そのまま永眠しろ」ぐらいは言いますw
コメント