※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の娘が注意されると物を投げる行動について、他にどのような声かけが効果的か教えてください。

1歳11ヶ月の娘が触っちゃいけないものを触ったときに注意されるとポイッとそれを放り投げるようになりました。
(お箸やリモコンなど)

投げないよ!どうぞでしょ?どうぞしてね。と何回も言い聞かせていますが改善しません。

他にどういう声かけをしたらいいと思いますか?

コメント

ままり

「ここ(机)に置いてね」などと具体的な感じで伝えています。
うちは1歳10ヶ月で、月齢近いですが同じように投げたりもします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!具体的に言うようにしてみます!☺️✨✨

    • 6月12日
ままり

その月齢だと言ってること理解できると思うので、何で投げちゃいけないかをちゃんと説明してあげるのがいいと思います😌
箸は目に入ったら危ないから、リモコン壊れたらテレビ見られなくなっちゃうから、と声がけします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!説明するようにしてみます🫡✨✨

    • 6月12日