※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつこ😗
子育て・グッズ

幼稚園から保育園に転園された方いますか?年中の娘がおります。現在幼稚…

幼稚園から保育園に転園された方いますか?

年中の娘がおります。
現在幼稚園に通ってますが保育園への転園も検討しています。反対パターンはよくお見かけしますが我が家のような方はあまり聞かずお子さんの様子はどうだったか教えてください。

コメント

3怪獣ママ

長男が一年だけ幼稚園に通い、
2人目を入所させるにあたり
保育園に転園させましたよ!

長男は保育園の方が楽しいと
言ってました!

はじめは知らない子たちなので
馴染めるか不安でしたが
すぐに馴染んでました!

文句はおやつがしょぼいって
言ってました笑

家に帰ってきて好きな
お菓子を食べていたので笑

  • なつこ😗

    なつこ😗


    ご回答ありがとうございます!

    お兄ちゃんは年少さん幼稚園、年中さんになるタイミングで保育園ということでしょうか?

    保育園の方が楽しいのですね👏
    年中さんはもう輪ができていて入りずらいのかなと不安でしす😢

    • 4時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    お兄ちゃん年中から保育園です!

    輪ができている中に入れてもらってました!
    3人組でいつも一緒にいて、もうこの3人は誰がみても親友だ!というレベルに仲良くなってましたよ!しかし、保育園の特性なのかお迎えの時間がバラバラでその子たちのお母さんとちゃんと喋ったのは卒園式でした!



    1人は別の小学校にいき、1人と同じ学校で今でも同じスポーツを初めて仲良しです!

    真ん中の子が割とリーダー気質なんですが、
    年中、年長で新しく入って来た友達を割と担当するタイプの性格で
    世話焼きなので、すぐ仲良くなり
    先生やその子のお母さんから
    ありがとうございます!と
    言われるので、世話焼きな子が
    新しい子が来た!となると
    寄ってきて世話してくれると思います!

    女、男関係なく
    寄って行っては世話焼いてる
    みたいなので😂

    これはここに置くんだよ!とか
    あれはあそこにあるよ!とか

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

年中の娘が5月から保育園に転園しました!
初日は緊張してましたが、お昼寝もちゃんとできて、話しかけてきてくれる子も沢山で楽しい!と言ってました😊
でも最初の数日は「幼稚園の○○ちゃんに会いたいな」「幼稚園行きたいな…」とぼそっと言ってましたが、転園してもう少しで1ヶ月、今では楽しいみたいで固定のお友達もできたようです😊

  • なつこ😗

    なつこ😗


    女の子かつ同じ年中さんのエピソード大変参考になります🙇‍♀️

    もしよろしければ転園理由お伺いしてもよろしいですか?🙇‍♀️
    中々4歳児のタイミングで空きもなく苦戦しているのですが心強いです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは特殊すぎると思うんですが…
    私が今双子妊娠中で、GW明けから管理入院、頼れる親族無し、旦那も仕事を毎日幼稚園の合わせるのが無理でして…もうどうにもできなくて、一旦保育園に転園となりました😭なので、娘は秋にまた幼稚園へ戻るんです😭
    あまり参考にならずすみません…

    私の住んでる市では全く空きがなくて、旦那が働いてる市は空きがあったので隣の市の保育園に入ってます!
    保育園は本当に空きがないですよね……

    • 3時間前