
コメント

はじめてのママリ🔰
年齢の事考えると私ならすぐにでも妊活します😌私も今年41歳になります☺️
はじめてのママリ🔰
年齢の事考えると私ならすぐにでも妊活します😌私も今年41歳になります☺️
「三人目」に関する質問
今日、断捨離しました。 子どもたちの赤ちゃん時代の服もほぼ捨てました。 なんか今更さみしくなってきました。。 でもスペースは限りあるし、またこれから色々増えてくし、、仕方ないですよね。いつかみんな捨てますしね…
2歳の下の子に毎日すごくイライラしてしまいます。 赤ちゃん返りなのか毎日感情が不安定で 嫌なことがあると、泣いて座り込む 抱っこ抱っこで、自分でスリッパを履けるのに イヤイヤして泣いて履かない。時間かかる。 …
妊娠中の友達、性別が男の子とのことだったんですが 可愛いよね?笑 と聞かれました😂 不安なのかな?と思っていろいろ聞くと もともと男の子希望だった。 むしろ女の子だったら生意気って聞くし、ちょっと不安だった、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
双子!
理想的🎯双子ちゃんです!
おめでとう御座います🥳
3歳離れたら、来年の4月から
次女が保育料満額なんで
やっぱりまた4歳離れた出産のがいいんかなって感じます。
育休中の満額きつい😥
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうですね年齢の事だけじゃなくて保育料の事など考えると色々考えることもありますね😢
はじめてのママリ🔰
保育料やばいです、育休で満額なんて
むりむり
なら、4歳離れて産んで
次女が年少になったら出産なら
翌年すぐ保育園いれたらいいし、とか🤣
はじめてのママリ🔰
1人目のお子さんと2人目のお子さんは歳が離れているんですか?うちの地域だと第二子は保育料半額になるので🥺
はじめてのママリ🔰
4歳離れてます😂😂
はじめてのママリ🔰
なので、
もし来年4月に出産で3歳差になったら
次女満額の次の子が半額
長女は小1なんで。。
はじめてのママリ🔰
小1だとカウントされないんですね🥺
地域によって違いますもんね💦うちの所は上の子が小3までは第一子でカウントしてくれるので。
はじめてのママリ🔰
調べて、次女もなんとか4歳離れた出産に!
3離れたら、なんと余計な出費もある保育園だから4離れて良かったです