※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんは子供がなにか欲しいと言った時すぐ買ってあげますか?うちはな…

みなさんは子供がなにか欲しいと言った時すぐ買ってあげますか?

うちはなになにが欲しいと言って買ってあげるとまたすぐ違うものを欲しい欲しいと言い買ってあげるとまた次のものが欲しい欲しいとうるさくなりこの前買ったのはもぉいらんのかってなり今はお小遣い制にして我慢させてます。
それでも欲しいとうるさいですが、、
けど他の子はいろんなものいっぱい持っててすぐ買ってあげてるのかなーと、、そう見えるだけなのか?
みなさんどういうふうにしてるのか教えてください!

コメント

ゆずなつ

すぐには買い与えてないです!
買い与えるときは誕生日やクリスマスだけです😊

はじめてのママリ🔰

上の子のお下がりがあったり、ゲームとかも上の子が持ってるの借りたりしてます🤔
大きいものは誕生日やクリスマスだけですが、運動会を頑張ったからガチャガチャ1回とか、バスボール1個とか数百円のものを買ったりします。
あと、お菓子を○日買わないで我慢したらガチャガチャとかもしたりします。

𖠋𖠋𖠋

我が家は小4小2なので欲しい欲しいとあまり言わないので言われたらすぐに買います☺️

小さい頃も次男は言わない子で長男は言う子だったので買ってました。

ただこの前Switch2が欲しいと言われたのは抽選だから難しいと申し込みをする前にお断りしました💦
さすがに高すぎるなと思って😔

最近は普段の生活態度や学校でのテスト等を考慮したりしてます!
周りの子が持ってるから欲しいって気持ちはわかるので本当に必要かは考えさせます。

ままり

自分もそれ良さそうだね!ってなった物やそんなに高くない物は買ってます☺️
高い物だったら誕生日やクリスマスプレゼントって事で買ってます🎁
(誕生日やクリスマスの時期に欲しいもの思いつかなくて買ってない事が多いので)