※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングのカーテンをどうするか悩んでるんですが、一般的な布カーテン…

リビングのカーテンをどうするか悩んでるんですが、一般的な布カーテンかロールカーテンかブラインドか…
どれがいいんでしょうか😣

皆さん決め手はどんなことでしたか??

コメント

ママ

うちはバーチカルブラインドにしました😊
スッキリした見た目になって気に入ってます😊

はじめてのママリ🔰

見た目だけでバーチカルブラインドにしたんですけど
風ふいてて、窓開けたい日、ガチャガチャガチャガチャうるさすぎるし、お隣同士絡まるほどではないけど、乗ったりしてまじでうざいです😇笑
大人しく普通のカーテンにすればよかったと思ってます😇
もしくはカーテンなしで、自動シャッターにするか😮‍💨

はじめてのママリ🔰

ブラインドはホコリが溜まる構造のやつは絶対やめた方がいいです。バーが横向きのやつとか、以前使ったことあるけどホコリ取るのがまぁ大変でした💦ハニカムも中に虫が入ったりすると取り出すのに一苦労っての見ました😅

バーチカルブラインドは使ったこと無いのですが、今まで使ってきた横向きブラインドやロールスクリーンの感覚から言うと、まず紐引っ張って開け閉めするのって意外と一手間で面倒です。
なんか紐引っ張るの面倒でサイドの脇から覗くって意外とします笑、覗くときコツコツ壁にロールカーテン揺れてぶつけてたりして😅まぁ傷はつかないレベルですが、普通のカーテンが一番楽?って思いますね。
私割といつも穏やかで丁寧な暮らししてるタイプですが、普通のカーテンってシャッ!シャーッて割と雑にいけるんですよね、ブラインドやロールスクリーンってのは開け閉めもゆっくり丁寧に行う感じなので、もうせっかちで忙しい感じの人なら勧めないですねー😅

ロールはちょこっと外覗きたいときとか下から上げて下部分から見なきゃいけないので、うちは1階は全部一般的なカーテンで、2階の子供部屋だけロールにしたんですが、2階だから見下ろす形で下界が見えるのでちょっと上げて覗くってしてもストレスじゃないですが、それでも、全部普通のカーテンでよかったかもなーって思います。