

ぼーの
うちもそうです。
社員のランク(初級中級上級)で決まってます。
組合費がいくらだったかはちょっと覚えてないですけど…
組合費の大きな目的は、万が一ストライキ等を起こした時とか何らか会社から支払われない時とか、給料を組合からでも払えるようにする為に徴収してます。
そういう時は時短とかフルタイムとかあんまり関係ないからかなーとかふと思いました(私の考えですけど)
そういえばそうだなと思ったので、今度組合に聞いてみようと思いました!

はじめてのママリ🔰
私の会社は加入者の組合費は一律です。ただ、組合費から還元されるものが時短だから減るってことがないです。
組合費8000円は高めに思います。

ほし☆
組合費は一律で引かれてます、時短だから減るとかないですね👀
でも8千円は高いですね💦うち4千円ぐらいです😅
コメント