※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

フルタイムと同じ額の組合費が引かれている時短勤務の方はいますか?組合費が高いと感じています。

時短で、フルタイムの時と同じ額の組合費引かれてる方いますか?
組合費が、給与テーブルのランクのみで判断されてる(=フルタイムと同じ額)気がして😑
額面30万で組合費8000円ちょいって高いですよね。。?

コメント

ぼーの

うちもそうです。
社員のランク(初級中級上級)で決まってます。
組合費がいくらだったかはちょっと覚えてないですけど…

組合費の大きな目的は、万が一ストライキ等を起こした時とか何らか会社から支払われない時とか、給料を組合からでも払えるようにする為に徴収してます。
そういう時は時短とかフルタイムとかあんまり関係ないからかなーとかふと思いました(私の考えですけど)

そういえばそうだなと思ったので、今度組合に聞いてみようと思いました!