
マイホームの図面通りにできていない部分が3つあり、修正できないそうです。このような経験はありますか。
マイホームについて。
図面通りにできてないことが3個ほどあります。
もう直せないそうです。
みなさんもこういうことありましたか?
なんだか腑に落ちないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ありえないと思います💦
まずは出来ない理由をちゃんと聞いたほうがいいかと!
例えば、その材料が仕入れ困難とか、その加工がそもそもできないのに提案をされていたのか、ただの施工ミスなのか、等…
普通にクレームレベルかと😤

はじめてのママリ
え。図面通りじゃないのはあり得ないです💦
何のための図面かわからないじゃないですか。
契約してこの図面の通りの家建てますってなってるんだからその通りにする責任があると思います。
戻せないならせめて返金して欲しいですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありえないですよね。追加でお金かかるようなことではないのですが、位置とかが間違ってました💦💦
- 5月24日
-
はじめてのママリ
いや、あり得ないですしスイッチの位置とかなら電気工事入れて壁紙屋入れれば治せるはずですし、ルンバ基地だって業者入れれば治せるはずです。それに伴って壁紙の浮きが多少出る場合があるとかそう言うリスクのことでやり直せないと言ってるならまだ分かりますけど、はじめからできないはあり得ないです。リフォーム業者ができる事なら出来るはずです。
- 5月25日

きこり
図面に記載があるのに、ですか?!
それはあり得ないですよね
しかもルンバ基地とかスイッチの位置とかものすごく生活に密着した内容で、注文住宅だからこそですよね…!
ひどすぎます😭
うちなら多分夫婦ともに納得いかずに相手がなんといっても直してもらうまでねばってしまうかもです……構造上、全部建て直ししなきゃいけないと言われたとしても納得できないです……
はじめてのママリ🔰
施行ミスです。
ルンバ基地がないとかスイッチの位置とかが違うとかなのですが、もうできないそうです。😭
はじめてのママリ🔰
担当者で話にならないなら、本社とかもっと上にクレーム入れましょう!
一生住むかもしれない家なので、やり直させるか、お金で解決するかの2択です!泣き寝入りは無いです!