
コメント

こなつ
去年付き添い入院していました。シャワーの利用は月、水、金or火、木、土で2日に1回30分でした。
沐浴なら毎日できました。
洗濯機はドラムタイプが2台ありました。乾燥機もあり。1回100円で使用できます。洗濯機の横にボイラー室っぽいとこに干すこともできます。ハンガー類は持参です。

こなつ
ピンチハンガーは洗濯バサミが20個くらいついているのを持っていきました。うちは入浴したタオルを洗濯するのをメインに2日に1回ペースで洗濯していたんですが、特に困ったりはしませんでしたよ~
あとは家族の協力が得られるか
難しいのかでも違うのかな💦
家族が会える距離に住んでいるなら、家族に洗濯とか託してもいいのかも…
物を置くスペースがあまりないので、ベット柵にS字フックを使ってエコバックをぶら下げたりしていました。
あとはワイヤレスイヤホンがあると、子供が寝ている時とかのママさんの暇潰しになるかな
あと書類系が多いのでクリアファイルがあるといいですよ
あと水筒とティーパックのお茶とかあると、飲み物買わずにすんだので良かったです。
-
はじめてのママリ🔰
小さくても間に合いそうですね!
明日買ってこようと思います😌
実家が市内にあるので、
お願いはできるんですが、
面会もしないのに荷物だけ運ばせて
駐車料金かかってまでお願いするのもなーって思ったりしてました。
かかりますよね?!
置くスペースないんですね…😱
哺乳瓶除菌乾燥させる機械持って行こうかと思ってたんですが無理そうでしょうか?💦
イヤホンですね!Wi-Fiは24時間使えますか??
クリアファイルも忘れずに持って行きます!
紙コップとか持って行きましたか?
2Lのお茶持って行ったら買わずに済むかなーって思っていたんですがどうでしょうか?🤔- 5月26日

こなつ
駐車料金はかかりますね…
しかも上限がないから、手術日とか旦那が車で来て停めっぱなしとかにしてたら、結構な金額になったような…
そうゆう出費もありますよね…
うちはミルトンの消毒ボックス持っていってましたよ~
移動式の長テーブルがあるから、それに置いていたり…
(入院している人が食事の時に使うテーブル?)
Wi-Fiはテレビセットプランを契約すれば使えますよ~
1日495円とかで、テレビ、Wi-Fi、冷蔵庫のセット料金です。変更になっていたらすみません💦
紙コップ私も持って行ってましたよ~
それを使ってティーパックでお茶を飲んだり、コーンスープを作って飲んだりしていました。
ちなみに部屋の冷蔵庫に2Lのペットボトルは入りません💦
部屋の広さこんな感じでしたよ
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😱
割引みたいのもないんですかね?
なるほど…!お写真見た感じ
窓際の部屋でも物置けるスペースないんですね💦結構狭目なんですね〜😣
セットなんですね😱テレビいらないのにー!って感じです😱😱
冷蔵庫これですか?!- 5月26日
-
こなつ
割引はなかったです💦
窓際の方が出窓部分に物を置きたくなるようなスペースがあるんですが、基本はそこに物を置いたらダメ~って感じで…
でも全くダメってわけでもなく
曖昧な感じでした😅
セット料金嫌ですよね💦
確か去年の春くらいから変更になって、その前まではテレビカードを利用して~って感じでした。
冷蔵庫同じスペースなので
そんな感じでしたよ!!- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ないんですね😳!!優しくない😭😭
なるほど😂曖昧な感じやめて欲しい…🫠
長期になればなるほど値段跳ね上がりますしやめて欲しいですね、、、
なるほど!!
斜めにすればなんとか2L入る感じですね🤣
ありがとうございます✨- 5月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ハンガーは何本くらい持ち込みましたか?
他の方と洗濯物分からなくなったり
盗難はなかったですか??
持って行って良かった物などありますか?
こなつ
うちは1ヶ月程の入院だったのでハンガー5本くらいと、100均で買った洗濯バサミで干すやつを持っていきました。
ボイラー室は鍵がかかっていて、ナースステーションの所で管理していて、使う時は名前と時間を記入し使用する~って感じだったので盗難の心配はしていませんでした。あとはいちお名前記入はしてくださいとは言われましたよ。
持っていって良かったものは
S字フック
長めの充電器(消灯台についているコンセント使用)
ちなみに何歳の子がどれくらいの期間入院予定なんですか??
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
ハンガー何本か悩んでいたので助かります!
ピンチハンガー大きいの持って行きましたか??
なるほど!使う時は鍵開けてもらって〜って感じなんですね!安心しました😌
S字フックも長めの充電器ですね!
生後3ヶ月で1ヶ月程入院を予定しています!