※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの歯列矯正39万円は安いでしょうか。拡大装置とクリアブラケットが含まれ、調整は2か月ごとに3300円です。保定期間は1年で追加料金はありません。現在小3で卒業時に終了予定です。

子どもの歯列矯正、39万円はお安いほうでしょうか?
拡大装置(上下)とクリアブラケット込みです。
調整は2か月に一度別途3300円です。
保定期間は1年で、追加料金はなしです。
現在小3で、卒業時には終了予定です。

コメント

ままり

職場の方の子どもやってますが、ひとり40万と言っていたので普通かなと思ました💡

ママリ

こないだ丁度支払ってきて22万です。第一期の値段で、第二期はワイヤー矯正で44万だった気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    第一期は拡大装置で顎を拡げる、第二期はワイヤー矯正という認識であっていますか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    拡大装置とワイヤーで39万と言われましたが、ワイヤーは上下の前歯4本ずつの計8本と言われました。
    全ての歯にワイヤーをつけるのでしょうか?
    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    ですです〜その認識であってます😄
    口のトレーニングも力を入れているクリニックで、22万の中にはトレーニング器具代3種類も含まれています(既製品なのでそれほど高くなさそうです)

    ワイヤー込みって考えたら安いですね!☺️
    どの歯にワイヤーを、というところまでは聞いてないのですが全ての歯にワイヤーだと思い込んでました😂今度聞いときます!笑

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話聞いてると、うちのは安く感じました😳
    今日初めて相談に行ったら、すきっ歯は上唇小帯を切って矯正しないと治らないけど、そこまでひどい歯並びではない、小児矯正でしっかり終わる可能性が高いと言われました。
    友達の子どもはこれくらいのすきっ歯ならそのうち気にならなくなるよと他の歯医者さんで言われたと聞き、
    本当に矯正が必要かどうか、セカンドオピニオンは受けましたか?🤔

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は出っ歯で歯のスペースがない感じです💦

    私も出っ歯で大人になってから矯正して、やっと歯磨きが難なくできるようになりました😂それまでは一生懸命磨いても磨き残しや歯肉をチクチクして出血を見るチェックで引っかかり、恥ずかしながら行くたびに指導を受けてました😞

    今の所に行く前に私が矯正してもらった矯正専門医がいるところに子供も相談に行ってたんですが、お母さんと似た歯並びになりそうだわーと言われていたので、矯正は必要という判断でした😭

    そこも今の所もトータルでは同じような価格だったのですが、今のところはもともと定期検診で家族みんなで通ってる歯医者さんで私と旦那も10年程通っており信頼感あったのでそちらに決めました😌

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭✨息子のすきっ歯は気になるけど、そのうち閉じるかなーなんて思っていた時に、学校で歯が欠けてしまって。歯医者さんを定期受診していなかったので、その日診てもらえるクリニックに初診でかかったら、歯並びと噛み合わせが悪いことを指摘され、矯正専門医を紹介されました。

    やはりもう1箇所行ってみようと思います!
    色々とありがとうございました✨✨

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    矯正専門医さんなら安心だと思いますが、もう一箇所いくと更に安心ですね☺️納得いく決断できますように🙏グッドアンサーありがとうございます☺️

    • 5時間前
ママリ

33万円で終わればいいですが、
一度終わっても中高生で追加しないとならないこともあるので、一概には言えませんよね💦

  • ママリ

    ママリ


    ただ、33万円で収まれば安いと思います‼︎
    5年くらい4行程くらいで80万円ほどでした🥲

    • 8時間前
ままり

それだけで終了なら安いですが、追加あればそれほどでも💦

検査や器具で70万支払いました。
調整は4400円。
4年目にはいりました。