※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プラレールなどの線路を繋げて遊ぶおもちゃなんですが、3歳の我が子は線…

プラレールなどの線路を繋げて遊ぶおもちゃなんですが、3歳の我が子は線路をつなげる時全部私に確認してこれ?これ?と聞いてきます。
皆さんのところもそんな感じですか?
私としては自由に繋げて大きくも小さくも何でも遊んで欲しいんですが、逐一聞いてきてこれは?これどこ?ここどうするの?と聞いてきて正直自分で考えなさい!と思ってしまいます。
想像力が働かなくなっている、というのか、指示無しでは動けないのか、私の機嫌を伺っているのか、完璧主義で正しいことしかしたくないのか...
マイナスなことしか考えられなくなってしまいました( ; ; )

コメント

ママリ

見えないところに行ってみるのはどうでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家には置いてないの支援センターなどで遊ぶ時なんです😭

    • 3時間前
日月

そういう時期もありました😊
「あってる?」→「え?わからん!1回繋げてみて?」→「うん」→「すご!繋がったね!!」を何十回も繰り返しました🤣
繰り返していくうちに、自信につながったかなと思います。

うちの下の子が、完璧主義まではいかないけど、自分の実力が納得できるレベルに到達してると思えるまでは動き出しにくい子です😅