
ポケモンカードが友達のものと混ざり、子どもの枚数が減ってしまったことについて悩んでいます。相手が探してくれないことや、子どもがまだ理解していないため、どう対処すればよいか困っています。
ポケモンカードについて。
お友達のと、自分の子のがまぜこぜになって
明らかにうちの子のが、最初の枚数より少ない。
そういうこと、起きたことありますか?
完全に向こうに混ざってるんですが、私がそれを言っても探そうとしてもらえません。
ただ、うちは2歳で、ポケモンカード自体よくわからず、よくわからないままおばあちゃんからもらったもので、減ったことや、何のポケモンがどうとかレア?とかわかっていません…
私も理解しておらず、最初に自分たちのカードの写真を撮っとけばよかったなと思います…
たぶん向こうも、大量にあるのでわかってないような感じです…でも、わかってるけど、もしかしたら欲しいやつがあって、持ってっちゃったのかなとも思ったり…💦(小学生低学年の子で、悪気があるとかないとかもわかりません)
仕方ないのですが、モヤモヤ、、ですみません、書かせてもらいました🥲
- ママリ

はじめてのママリ
なったことあります。
けど、相手の子も(これ持ってたかも?違うかも?けどどれが僕のじゃないかがよく分かんないな??)ってなってるんだと思います💦
自分のをちゃんと把握できてないからこそ探すこともできず、もーいーやってなってるんだと思います。
次からカードで遊ぶときは自分のカードの枚数を確認する、内容を写真に撮っておく、混ざらない遊び方をする、とかですかね…😫
コメント