※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、旅行中の食事方法に悩んでいます。市販の離乳食を試したところ、拒否反応がありました。粉末タイプを持参するか、食事をスキップするか迷っています。今後の旅行や3回食の際のアドバイスも求めています。

【外出先の離乳食について】

もうすぐ8ヶ月、2回食です。一泊で旅行に行くのですが、離乳食どうしようかな…と悩んでいます。

瓶のBFを持って行って取り分けて食べさせようと思い、試しに食べさせたら一口食べて嘔吐してしまいました。

普段は手作りで、嫌がらずにパクパク食べてくれています。市販のものは、お湯で作るBFは食べてくれるのですが、味付けされているパウチや瓶のBFは全く食べてくれません。味が濃いからなのか、まだ丸飲みしがちなので飲み込みにくさが嫌なのか…。(わたしが食べても味濃いなと感じるものは一口食べてブルっと震えてもう食べません。)

粉末タイプを持っていくか、今回は一泊なのでもういっそのこと食べさせずにスキップするか…。ちなみに出発の朝も帰宅後の夜も食べさせられるか不明です。2日間スキップしてもいいのかどうなのか…。

今後、3回食になった時やもう少し長めの旅行があった時のためのアドバイスもいただきたいです。
BF拒否のお子さんどうしていましたか?これだったら食べてくれたというBFもあれば教えてください😭

コメント

はじめてのママリ

スキップもありかなと思いました!
無理に食べさせる必要ないかなと💦

娘もBF苦手でしたが、出かける時は和光堂のお弁当シリーズをよく持って行ってました。7ヶ月〜だと種類少ないですが💦
2種類入っているので、1つは食べなくてももう1つは食べれたり…日によるし機嫌によりますが😅

少し食べさせにくいですが、パウチのものでもいいと思います。
娘も濃いのが苦手で、おかゆや雑炊系のものなら食べたかなーという記憶です!

あとは、まだ8ヶ月なので、もうBFは諦めて、エジソンママの「くちどけおこめぼー」やピジョンのおせんべいなどで、お米を摂る感じが1番ストレスないかもです😊
最近会った8ヶ月の赤ちゃん連れの友人は、大人の食事中はおこめぼーやおせんべいで済ませて、あとは授乳(ミルク)にしてました🍼

  • ちい

    ちい


    ありがとうございます🙇‍♀️

    お弁当シリーズ買ってみたけどまだ食べさせてないので近々チャレンジしてみます!
    パウチもいろいろ買ってはみたんですがなかなか、、、雑炊系食べさせてみます😭
    あ〜なるほど!!!おこめぼーやおせんべいも嫌がって食べてくれないので慣れてきたらその方法で試してみます🍚✨

    • 5月24日
deleted user

スキップでミルクで栄養でもいいのではと思いました。
うちはよく海外に行くのですが、今でもBFはあまり食べません😅
まあ今は大人の取り分けられるからいいのですが。

あと、うちも和光堂のBFはやはりたべが悪いので自然派のもの高いですが買ってました!

  • ちい

    ちい


    ありがとうございます🙇‍♀️

    スキップしようと思います!自然派のもの試してみようと思います🥲本当に早く取り分けられるようになりたいです、、、

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    四季のベビーフードがおすすめですよ!

    • 5月24日
  • ちい

    ちい


    調べてみました!めっっっちゃおいしそうです!!買ってみます、ありがとうございます👏👏

    • 5月24日
はなび

パスでも大丈夫だと思います!

ウチの子もレトルト苦手でした(;д;)

泊まりの時は外出先のスーパー寄って
ベビーダノンとバナナ買って宿で潰して食べさせてました

長期じゃないなら栄養もあまり考えず食べやすいの食べさせてました

  • はなび

    はなび

    あとキューピーの瓶のフルーツ系?はよく食べたので持って行ってました

    • 5月24日
  • ちい

    ちい


    ありがとうございます🙇‍♀️

    あ〜たしかに!!!それすごく賢いですね✨今後やってみます!

    • 5月24日