
14日の赤ちゃんの湿疹としゃっくりについて相談です。湿疹が増えて心配です。ミルク後のしゃっくりや吐き戻しについてアドバイスをお願いします。
生後14日の赤ちゃんについて相談です。顔や体に数日前から湿疹があるのですがどうしたらよいでしょうか。ちなみに日に日に湿疹が増えているので心配です(TT)
それから、ミルクを飲んだ後は必ずしゃっくりをします。長いときは20分くらいあります。吐き戻しもほぼ毎回で、ミルクがたらりと口からこぼれる感じですですが、口からこぼれる量が多いです。同じような経験ある方いらっしゃったらアドバイス欲しいです。
- たーちゃん(7歳)
コメント

ママリ
乳児湿疹じゃないですかね?うちも日に日に増えましたが、病院の薬塗って毎日清潔にしてたらかなり良くなりました!とにかく保湿が大事なんだそうです!
ひゃっくりや吐き戻しうちもよくありますが、赤ちゃんに良くあることなのかなと思って気にしてませんでした😂
口から垂れる感じなら大丈夫って病院で言われた気がします!

ruu-110
沐浴でよく体を洗ってあげていますか?
赤ちゃんはこの時期、汗がよく出るので
しっかり洗ってあげる必要が
あると思います✨
ミルクを口からこぼすのは
うちの子もよくしてました。
口の中で飲みきれなかったミルクが
涎と一緒に出てきてました✨
しゃっくりは気になるようだったら
ミルクを少し飲ませてあげるのも
いいかもしれませんね。
-
たーちゃん
沐浴で体は洗っています。沐浴は一日に二回くらいした方がいいのでしょうか?
- 5月31日
-
ruu-110
2回もは入れなくていいかなと
思います☺💦
石鹸でしっかり洗ってあげるだけでも
だいぶ違いますよ✨
ガーゼでゴシゴシ擦るのは
絶対にダメですね💦
顔に出ている場合は石鹸で洗わずに
ガーゼを濡らして吹くだけでいいそうです。
おでこは泡を乗せて洗い流す程度に
してくださいね🎵- 5月31日
-
たーちゃん
ガーゼでこするのはよくないんですね。ありがとうございます(^^)/沐浴は1回でよいんですね。安心しました(^_^)しっかり洗ってあげるように頑張りたいと思います(^_^)
- 5月31日

chun♡
乳児湿疹っぽいですね!
とりあえずこまめに洗うことが
綺麗になる近道です。
不潔だから出ると言ってる
わけではありません☺︎︎!
3人子供居てて3人とも
乳児湿疹がひどかったです。
小さいうちに肌を綺麗にして
保湿すると肌が強い子になると
言われました\( ˆoˆ )/
吐き戻しですが。
3番目の子もよくあります( ・᷄-・᷅ )
飲んだあと少しのあいだ
縦だきにしてると吐き戻しが
減りました
-
たーちゃん
吐き戻しは縦抱きにするといいみたいですよね。しゃっくりも吐き戻し沐浴で縦抱きにしています。20分くらいしゃっくりが止まらなかったので心配になりました(TT)
こまめに洗うって、一日に何度か沐浴したらいいのでしょうか。正直、今は一日に1回の沐浴で精一杯です。(TT)- 5月31日
-
chun♡
うちの子らは顔にしか
乳児湿疹が出なかったので
沐浴は一回でこまめに
ガーゼ濡らして顔拭いたり
1か月検診の時に相談したら
塗り薬を貰いました\( ˆoˆ )/
3番目の子もしゃっくりは
凄いです( ˙-˙ ; )
お腹の中に居るときから
しゃっくりは凄かったです😂- 5月31日
-
たーちゃん
こまめにガーゼ濡らして、顔を拭いたりしてたんですね(^^)
沐浴は1回だったんですね(^_^)
私もこまめにガーゼで顔を拭くところから始めたいと思います(>.<)yありがとうございます(^^)/- 5月31日
-
chun♡
沐浴を何回も、、は
大変ですよね( ˙-˙ ; )
ママが無理なくできる範囲で
全然いいと思います♡- 5月31日

てぃーん
乳児湿疹は、心配ですよね。2ヶ月とちょっとですがまだまだなくならないです。これから暑くなって湿疹だけでなく汗疹も出てきます(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
湿疹+汗疹で可哀想です😭
予防接種や1ヶ月検診で湿疹は相談するとよいかもです。お薬、出してもらえると思うので気になるようでしたらお薬もらってください♪
しゃっくりはうちもよく出ます😭
おっぱい少し飲ませたら止まります✨(ミルクならミルクでも止まりますが少量でいいので作りにくいかもですが……)
ごっくんを2回くらいすれば止まります。しゃっくりは自然に止まりますが赤ちゃんのしゃっくりは知っての通り長く、止まりにくいので可哀想なので飲ませて止めています。
うちはしゃっくりほっとくとだんだん不機嫌になって泣き出すので😭
あと吐き戻しですが、うちもゲップしても何しても必ず吐き戻してましたが2ヶ月くらいしてから吐き戻しが少しずつ減ってきました。
ちょっとずつ減ってくると思いますよ♡
飲んだあとしばらくはオムツ替えのときにおしりを上げすぎないであげたり、前かがみにさせないようにしたりしています。消化するまでは吐き戻しやすいと思うので体制とか少し気をつけてあげたらいいと思います♪
月齢追うごとに減ってくるので心配しないなください(´˘`*)
長くなってしまってすみません。
-
たーちゃん
オムツ替えのときにおしりをあげすぎていたかもしれません(TT)体制を気をつけようと思います。一ヶ月健診で湿疹の相談しようと思います。ありがとうございます。(^_^)
- 5月31日
-
てぃーん
おっぱいのあと胃を圧迫するとやっぱり出ちゃう時あります👶
満腹がまだ分からないから飲みすぎてることもあんでしょうね✨あとは胃がまだ小さいから…
少しずつ減るので安心してくださいね~(♡>艸<)結構大量に吐き戻すことありますが(´×ω×`)
こちらこそありがとうございます✨- 5月31日
-
たーちゃん
少しずつ吐き戻し減るんですね(^_^)安心しました~ありがとうございます(^^)/
- 5月31日

ねこさん
わたしの赤ちゃんは生後20日です。同じような状況です(^^)わたしの赤ちゃんは、湿疹はリンゴ酢を100倍に薄めた水を洗浄綿に染み込ませて、湿疹の上にちょんちょんと当てて治りました。わたし自身の湿疹などもいつもリンゴ酢で治しています!でももし行う際は、酢が合わない子もいるかもしれないので、パッチテストしてからの方が良いと思います。ミルク後のしゃっくりは、助産師さんに相談した所、赤ちゃん自身はそんなに苦しくないので、あまり気にしないでいいと言われたので、あまり気にせず様子を見ています!吐き戻しに関しても、その後にまだオッパイが欲しそうだったらあげて、そうでなさそうならお腹いっぱいだったと思っています。あと、飲んでる最中に一旦止めてゲップをさせて、続きを飲ませて、最後にまたゲップをさせています!
-
たーちゃん
飲んでる途中でゲップさせて最後にまたゲップさせる方法私も試してみようと思います。ありがとうございます(^_^)
- 5月31日
たーちゃん
病院の薬を塗って清潔にしていたらよくなったのですね。ちなみに沐浴は一日に何回していましたか?