※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月から3回食を始めましたが1回あたりの量が適正なのか悩んでいます。…

9ヶ月から3回食を始めましたが1回あたりの量が適正なのか悩んでいます。朝はほぼ固定で食パン1枚(耳無し)、シチュー(50g)コンソメスープ、ベビーダノン(半分)です。
昼・夜はだいたい5倍粥(80g)、主菜(50g)、副菜(25g)、ベビーダノン(半分)です。もちろん毎回全て食べるとは限らないです。インスタ等で離乳食の投稿をしている方を見るともっとたくさん出されてたので少ないのかなと悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ネット上には年齢によっての必要な栄養素等載ってはいますが
個人差がめちゃくちゃあると思うので
身長や体重がしっかり増えていれば
全然問題ないと思いますよ😉
それに凄く食べれているな~という印象ですよ!☺️

ちなみにうちの子は全然食べません🤭

はじめてのママリ🔰

普通か多いぐらいかなと思いました😊
インスタにあげてる人ってよく食べる子が
多い気がします🤔

たまに体重計って、成長曲線に当てはめて
体重が増えすぎたり減りすぎたりしなければ
大丈夫だと思います🥰

ちなみに11ヵ月のうちの子はもっと食べる量
少ないですよ🙌