※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

踏み台付きの補助便座を購入するか迷っています。分かれているタイプと一体型のどちらが良いか、アドバイスをいただけますか。

踏み台付きの補助便座を購入しようか迷っています!

ちなみに添付写真のどちらにしようか迷ってまして、
踏み台と補助便座が分かれている方が良いよ!
一体型になってる方が良いよ!
などアドバイスやご意見ありましたら
よろしくお願いします🙇‍♀️✨

コメント

ママリ

別々で買いましたがそれでよかったと思ってます!

補助便座は短期間しか使わない可能性もあるし、一体型は使わないときどうするんだろう…という純粋な疑問があります😂そこが問題ないから一体型を買う人がいるんでしょうけど……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんの意見を聞いて別々にしようと思います!!✨

    • 7時間前
ママリ

分かれてるほうが良いかと思います!
補助便座、足台、必要期間が違います。

こういう足台じゃなく、大人がトイレ使うときに置きっぱなしにできるようなタイプがいいです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    調べてみたら、大人が座っても邪魔にならないタイプの踏み台もあるんですね!✨

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

左側を使ってましたが、1人で昇り降りできなかったです😅
設置は1人出できましたが、グラグラするので階段をよいしょって登れず、結局だっこしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    登るとき難しいんですね!!
    使用感教えて下さりありがとうございます✨

    • 7時間前