※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

言葉遣いに悩んでいる女性が、接客業での経験について相談しています。お客様に伝えるべきことは理解しているものの、実際に言うと緊張してしまい、うまく話せないことを心配しています。慣れることができるか不安に思っています。

言葉遣いって難しいですよね…
一昨日から7年ぶりに働きに出てます。
接客業なんですが基本事務仕事みたいなのが多く常に接客って感じではないです。
お客様に「お時間になりましたらこちらの番号札お持ちください」とか言うことはわかってるんですがいざ目の前にすると噛んだり言えなかったり言ってる途中でお客様に返事されちゃったりすると言葉に詰まってしまい🤣
何言ってるんだこいつ?と思われてないか…
慣れますかね🥹🥹

コメント

ちちぷぷ

なれますよ🤣1年か、、もっとかかるかもしれませんが!🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年🥺!頑張ろうと思います😭

    • 6時間前
ままり

私も接客業ですが、決まったセリフ?以外はカミカミです😂
最終的に伝わってれば良いやぐらいの感じです😅
言い慣れてきたら大丈夫ですよ😊😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    数日前に入った人がしっかりしゃべれてて羨ましいです🤣

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    普段から使い慣れた言葉なのかもしれませんし、得意不得意は誰にでもありますよ😊

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

慣れます!大丈夫です
それに直接の会話なら少し崩しても通じると思いますよ
むしろマニュアル通りに話そうとしすぎると臨機応変さがなくてイラつかれることがあるかもしれません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…マニュアルとかはないんですがもう少し崩せるよう考えてみようと思います💦

    • 6時間前
ママリ

私も1年ちょっとぶりに人と関わる仕事を始めたら
電話対応も接客もぜーんぶガチガチに緊張しちゃって噛みまくりでしたし、何を伝えれば良いか考える事もできず、頭真っ白になったりして大変でした笑

なんかの病気かな?と思うくらい緊張で震えてました!
が、慣れです!大丈夫です👌

2ヶ月目で震えなくなりました笑