
2歳の子どもが家でご飯を食べなくなり、保育園では普通に食べていることについて悩んでいます。味付けは変えていないのに「ママのご飯はおいしくない」と言われ、他に食べたいものを聞いても反応がありません。これは気まぐれなのでしょうか。
2歳児がお家でご飯食べません...
ここ1週間ぐらい今までよく食べてたものも食べなくなりました
保育園の給食は普通に食べているそう(嫌がるものは嫌がるらしいが)
「ママのご飯やだ、おいしくない」と言われてしまいました...
給食はなんで食べるの?と聞いたら、おいしいから、と
しかし今までと味付けは変えてません
さすがに食べないから「なにか他に食べたいものある?」と聞いてもだんまり
料理じゃなくて、チーズとかヨーグルトなどの既製品を提案しても、いらないと
今日なんて夕飯は
玄米ロール1個と
しらす入り焼きおにぎり大さじ3杯分ぐらい
小さいみかんゼリー2つ
しか食べてません
私の努力不足でしょうか...
ただの気まぐれでしょうか
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期だから仕方ないとうちは放置してます💦
三男も食べたいときは食べるけど、気分によっては食べずに遊んだりしてます😮💨
1日中食べないわけではないし、とりあえず水分とってるならいーやと思ってます☺️
コメント