※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一ヶ月の赤ちゃんが昼間全く寝ず、膝に乗せていないと泣きます。夜は9時間寝るのですが、昼間の様子は普通でしょうか。

一ヶ月になった赤ちゃんがいます。

ここ1週間以上、本当に寝なさすぎて心配になります。
赤ちゃんあるあるなら良いのですが、、

夜と昼間の区別はついてそうですが
昼間全く寝ません。寝ても細切れで1時間程度、
基本膝に乗せてないとすぐ大泣きです。

夜は9時間前後寝て、
ミルクの度(3時間おき)起きますが多少ぐずる程度です。
それ以外の時間はずっと起きてます。

普通ですか?😭

コメント

🌼

赤ちゃんあるあるだと思います!

うちの子もねんね下手で昼間はなかなか寝てくれなかったです😭寝ても5分とか10分とかが何回も続くのでその度に寝かしつけをして、、大変でした🥲

夫が帰ってくるまでずーーっと抱っこしていました。腕や肩に湿布貼ったり😂

寝てくれないとしんどいですよね💦

あち

あるあるだと思います!
上の子は敏感男で背中スイッチもあったので寝たと思ったら起きて泣いての繰り返しで日中もほとんど寝てなかったです。夜も1時間で起きて授乳してました。泣 それぞれだと思いますが3ヶ月くらいから少しずつ寝る時間増えてくると思います!今は大変ですが、絶対眠る日がくるので頑張ってください!😭泣