
コメント

misa
4年生の息子は2〜3人と一緒に行っていましたが、学年が上がるにつれて一緒に行かなくなった子(隣の家の子)もいれば、ずっと一緒に行っている子もいます。
misa
4年生の息子は2〜3人と一緒に行っていましたが、学年が上がるにつれて一緒に行かなくなった子(隣の家の子)もいれば、ずっと一緒に行っている子もいます。
「友達」に関する質問
例えば今後について大きく左右する(離婚など)話し合いをしていたとして、 今日明日、地元の友達と飲みに行く予定があるから 実家に帰るから 話し合いを日曜日の夜にしよう!と言われました。 私はふつうに、なんでこんな…
現在24歳、結婚を機に年に1度くらいしか帰れない距離に引っ越しました。 引っ越してから5年ほど経ちました 引っ越す前から5人くらいしか深い友達はいませんでしたが引っ越してからその友達ともほぼ疎遠になり現在1-2人く…
1年生男の子です🙌 ふざけ合ってなんですけど、蹴ってきたり押してきたりかんちょうしてきたりするお友達がいるみたいで、やめてと言ってもしてくるらしく🤣🤣 そーいう子って皆さんの周りにもいますか😂??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
隣の家の子はまた別の子と行ってるんですか😮??
misa
はい、他の子と途中で会えば一緒に行っているみたいですよ。別に仲が悪くなったとかでもなく、うちの子は早く学校へ行って朝から校庭で遊びたいけど隣の子はそうでもなくマイペースに歩きたいようで、自然と別々になりました。
はじめてのママリ
ペースが合う合わないってありますよね!!
近所だからといって必ずしも仲良しとか登下校共にする訳では無いですね🤔