※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳息子が公文に通っているのですが、毎回15時半に来てくださいと言われ…

3歳息子が公文に通っているのですが、毎回15時半に来てくださいと言われてます。ですが、いつも15時40分ごろまで前の子がいて先生が付きっきりで教えているので、終わるまで待っています。(待合室みたいなところで)
前の子が出てきたタイミングで先生も出てきて、息子を連れて入って行ってくれます。その時また30分後にお迎えお願いしますーと言われるのですが、この場合16時に行きますか?それとも16時10分に行きますか?😖一応15時半からの約束なので16時ちょうどに行ったら、先生がお母さんもう来てるねーと言って、20分で出てきてしまいました💦なんか損してる気がしてしまい😅始まった時間から30分後に行けばいいですかね?いまいち公文の仕組みがわからず、、💦

コメント

はじめてのママリ

プリント終われば帰る感じですよね?
なので、早めに行って待ってる事もあります!
終わってお迎え来てなければパズルしたりして時間潰してると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プリントやる量が決まってるということなのですね!時間いっぱいやるものだと勘違いしてました😂💦確かにパズルとかやってました!時間潰してたんですね😅💦教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前
みんてぃ

公文はそもそも時間制ではないです。その教室の方針として、小さい子を1人ずつ見るために時間を組んでくれてるだけなので、時間によって損してるとかではないです。その感じなら16時に行っていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!30分と言われたので時間制なのかと勘違いしてました😭💦16時に行こうと思います!教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前