
子供の名前を「さ」と考えており、漢字の選択に悩んでいます。特に「あさ」と読む漢字が少なく、候補の読み方や印象についてアドバイスを求めています。
子供の名前なんですが漢字で迷っています。
よかったらアドバイス下さい。
『あさ』とつけようと思っています。
安沙
安紗←あんしゃと読まれそう
杏紗←気に入ってるけどあずさと間違えそう
杏沙
亜沙
亜紗←亜の字があまり好きではない
朝←人名っぽくない。ちょうといじられそう
麻←ま!といじられそう
あ、の漢字があまりなくてぶった斬りになってしまうのが気になっています。
- はじめてのママリ

3児ママ
どれも、おかしくないと思います😉
今は読めない名前だらけなので、パッと見て直感でこれ!って思うものがいいと思いますよ✨

真鞠
え、普通に朝ちゃん可愛いと思います🤩
チョウよりアサのが自然に読めますし、誰にでも読めるし1番素敵だと思いました😆😆
変にひねらない方が可愛いかも😍

みー
私の知り合いのあささんは複数人いて
朝、あさ です!
朝がシンプルでいいと思います!

くろねこ
すんなり読めるのは亜沙か朝かなぁと思います🤔
杏沙は、あずさは浮かばなかったです。あんさ?違うかぁって思いました。迷うものは読みを聞きそうだし、1度聞けばそう読むのねってなりそうです。

まま
ひらがなの「あさ」ちゃんと「朝」ちゃんを知ってます。可愛い名前だなあって思います

はじめてのママリ🔰
BABYMONSTER(ヨジャグル)に
杏紗ちゃんいて可愛いと思います🤍
うちも あさちゃん 候補で、
漢字迷いますよね😮💨
コメント