※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆★
子育て・グッズ

個性は大切ですが、成長を喜べない自分を叱ってほしいです。

個性と分かっていても気になってしまう😭💦
ニコニコはするけどゲラゲラ声だして笑わないし、ズリバイしかできなくてお座りできないし…。
ちょっとずつ成長してくれてるのに素直に喜べない私を叱ってください(T^T)

コメント

りんママ

分かります、分かります、とても心配になりますよね😭
うちも同じように声を出してあまり笑いません!大きい声もあんまり出さないし、心配になりますよね、親ですからみんなそうですよ!😫

ゆり

そんなもんですよ!私もまだあんよ出来ないのかなぁ…って先の事ばかり気にしてて、ハッとした時に知らないうちに色んな事が出来てたってことよくあります😆💦

nana¨̮♡

周りの子の成長見て我が子がまだ…ってなったら不安になりますよねー(T_T)
でもこの時期はホント今だけなのでいっぱい目に焼き付けててくださいっ♡
私の上の子も1歳になってもあんよできなくて大丈夫か?って思ってましたが1歳4ヵ月でやっとあんよできる様になりました😊!
そしたら何もかもあっという間で…成長のスピードに寂しくなる時もありましたよ😅💦笑
ゲラゲラ笑うのも今からです♪
周りと比較しちゃうと自分が疲れちゃいますよ😓