※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供2人を持つ専業主婦です。働ける時間は9:30~13時までですが、働ける場所はありますか?

パートについて、アドバイスください。

子供2人
小学生、幼稚園児です。

いまは専業です。
上の子が、からだが弱く入学して2回発熱(1週間ごとの発熱)でお休みしてます。風邪から2週間後、中耳炎になり治ったと思ったら今朝から朝から鼻づまりと咳の症状が出てきました。年長の時でも、毎月か2ヶ月、3ヶ月事で休んでました。

下の子も、3週間風邪をひいてましたが発熱は1度だけで基本的には元気でした!この子も月曜日から風邪っぽく、先々週から中耳炎です。

夫は不定休です。帰る時間もマチマチで早ければ18:30、遅ければ21~22時です。

義母は、フルでお仕事で私の母は来月から祖母の介護なので頼れません。

働ける時間は9:30~13時までです。

こんな感じですが、働ける場所ってありますかね?探してもみつからなくて、、


コメント

エビフライ🍤

朝から営業されてる飲食店や、コンビニが思いつきました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりその辺ですね、、、飲食店だとファミレスですかね??

    • 5月23日
  • エビフライ🍤

    エビフライ🍤

    コーヒー系のチェーン店か、ハンバーガー系もありますよ✨モーニングされてるお店だと、助かる時間だと思います😊一瞬、某珈琲店で9:30-15:30で働いてました☕️

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9:30からですか、、、近場なら全然いけますね🥺
    ありがとうございます✨️

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

私も以前同じような質問したことがあります!
その時は人がたくさんいる工場とか休んでも何も言われなくおすすめするよ!って言われました😊

実際近くにAmazonの配送の倉庫ありますが従業員もたくさんなので働きやすいそうです。
そんな質問した私は、飲食店で働いてます😂(子供の体調不良は全然休んでオッケーだよ!って面接の時に言われたので、、)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工場系はそうですよね!!それだと、10時からしか働けそうになくて、、、🫠4時間勤務とか決まってますよね…。

    飲食店だと、ファミレスとかですか??

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童とか預かり登録して働ける時間を確保するのは難しいんですよね?💦
    チェーンのラーメン屋なんです😆
    店長に週5で働いてることにしてもらって証明かいてもらって週2.3でてます😊

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏休みとかの長期のお休み考えると、、、入れない方が助かるので、、、。

    何時間働かれてますか??

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😥
    私は3.5ー5時間くらい日によってまちまちです!
    給食センターとかなら長期休暇も一緒に休めますよね!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食センターは、誰でもなれるんでしょうか!?

    • 5月23日