※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

在宅勤務のメリットとデメリットについて教えてください。初めての経験で不安があります。

在宅勤務のメリット、デメリットを教えていただきたいです!

ご縁があり在宅勤務できることになりましたが初めてなため不安があります😥

ちなみに事務職です。

コメント

ママリ

私は在宅と出社と半々でやっているのですが、在宅のデメリットは何か困った事があった時にすぐに誰かに聞けないことです💦

はじめてのママリ

メリットは移動時間がなくて楽、すこし手を抜いてもバレない、お昼が家で食べられるので外食費が浮く

デメリットは成果を出さないとサボってたと思われる(かもしれない)、話す人がいなくて孤独、とかです!

ヘイホー

メリットは移動時間がないため、起きてすぐ始められますし、業務終了後からすぐに休んだり家事したり自分の時間に使えることです。多少体調が悪くても周りに気をつかうことなく休みながら仕事できるので、精神的にかなり楽です。例えば宅配の対応など、日時変更しなくていいですし、とにかく家事などのプライベートとの両立がしやすいです。

デメリットは職場の知り合い、仲のいい人みたいなのはあまりできないかなと思います。

ママり

うちは在宅勤務だとしても、ガンガンteams通話で隣の席にいる人のように声かけられる社風なので何とかなってますが、そうでなければ辛そうですね。

あと、地味に運動不足になります。

はじめてのママリ🔰

メリットは通勤しなくていいからその分家事や好きなことができること。ランチ代もかからないので節約できる。子どもがいてもフルで働けるためそこがキャリアの足かせになりにくい。

デメリットはやはりコミュニケーション。打ち解けにくい。
でも浅い関係が保てるのはメリットでもあるかも。
あとは、self discipline がしっかりしてないとサボってしまうかも。