
8月下旬に出産予定で、入院準備がまだです。夏生まれの子供を持つ方、入院パジャマはどんなものを用意しましたか?前回は授乳口付きのパジャマを買いましたが、授乳口を使わずに他の方法で授乳した経験があり、今回はマタニティパジャマを1枚用意する予定です。他のパジャマについての意見を聞きたいです。
8月下旬に出産予定です。
前回の出産は2月末でした!
そろそろ入院準備しないとと思いつつなにもしてません😅
夏生まれのお子さんをお持ちの方、入院パジャマはどんなものを用意しましたか?
前回の時、授乳口付きの前明きパジャマを3着買いましたが、結局授乳口使わずに捲り上げたり、ボタン外して授乳したりしたので、今回は1枚はマタニティパジャマ用意するつもりですが、他はマタニティ用じゃなくてもいいのかなー?と思ってきちゃって😅💦
みなさんのご意見をお聞かせいただけたらと思います🙏
よろしくお願いします
- a.y.a.(7歳, 9歳)
コメント

りさ (´・ω・`)
結局前開きの普通のパジャマ使ってました😆
どうも授乳用パジャマも持ってましたが授乳しにくくて…💦

ままり
9月中旬に出産しました。
長袖しか買ってなくて、すごく暑かったです(笑)
授乳口付きのものが良いですね!
ズボンは入るのなら普通のでもいいと思います!
-
a.y.a.
コメントありがとうございます!
9月でも長袖だと暑そうですよね😅
授乳口のもの使いこなせたんですね😭
わたし的には使いづらくて😅💦- 5月30日

おはぎ&きなこのmama
半袖の物と七分袖のものと両方買って着ました😄
半袖がちょうど良かったです♪
-
a.y.a.
コメントありがとうございます!
経産婦さんありがたいです!
やっぱり前開き授乳口つきのもの買いました?- 5月30日
-
おはぎ&きなこのmama
前開き授乳口つきのものを買いました☺
①人目の時は節約を考えて授乳口なくても、まくりあげて授乳させたらいい話と用意しませんでした。まくりあげての授乳は背中も同時にまくりあげて露出することになり、冬が到来したら見事に風邪をひいてしまいました。まくりあげるのも直ぐに落ちてくるしでストレスが物凄かったです😭授乳口付がとても使いやすく感じてしまいました。でも、使ってみて中には使いヅライものもありますよね😭- 5月30日
-
a.y.a.
なるほど!
西松屋のパジャマ買ったんですけど、どうも授乳口使いづらくて💦
たしかに捲り上げると背中出て風邪引くの分かる気がします!!
どちらにしても前開き用意しとけばいい解決できそうですね👍
とっても参考になりました!!- 5月30日
-
おはぎ&きなこのmama
洗濯バサミとか使ったりしてストレスなるべく感じずに過ごすようにしました(^^)
使ってみないと分からないもんですよね💦
参考になって良かったです☺- 5月30日
-
a.y.a.
たしかに、まくってて落ちてくるのストレスですよね😅
1人目と真逆の時期なので着るものどうしようかと思ってました💦
ありがとうございました♡- 5月31日
a.y.a.
コメントありがとうございます!
やっぱり授乳しづらいですよね😅
入院中は全部前開きにしました?
3枚くらいですか?
りさ (´・ω・`)
入院中は全部前開きでした✋
持ってたのは3枚くらいでしたね〜
冷房も聞いててさほど汗かかなかったので2日着たり(下着は変えてます)、旦那が昼間仕事抜け出してきたら(←オイ‼)持ってって洗って来てもらったりしてました☺
a.y.a.
ご主人気が利きますね😁
3枚あると安心ですよねー!
でもたしかに入院中汗かくこともしないからとりあえず2枚でいいかなーとも思っちゃいますね😂
りさ (´・ω・`)
いや、ただ病院の方面に来たからサボりがてらだいぶ遠回りして子供に会いに来ただけですよ😃仕事終わりにはとても寄れないですので💦
私は一人目だったので退院後も1日家の中でパジャマだったので2枚だと天気悪くて乾かないときに困るのでやっぱり3枚あってよかったかなと思ってます☺
りさ (´・ω・`)
あと、私は普通の前開きパジャマの中に腹巻きしてました
授乳に邪魔だからキャミは着てなくて、でもなんも着てないと冷えちゃうのが心配だったので😅
a.y.a.
たしかに、天気悪いと替えに困りますよね!!
上の子の時母乳ダラダラ過ぎて退院してからびちゃびちゃになったので、それを踏まえるとやっぱり3枚必要ですね😅
いろいろお話聞けてよかったです!
ありがとうございます♡
ご主人、抜け出したくなるほどお子さんとりささんに逢いたかったんですね😊💓