
ディズニーのDPAについてですが、こちらは指定時間は結構細かく選べるよ…
ディズニーのDPAについてですが、
こちらは
指定時間は結構細かく選べるようになってるのでしょうか?
例えば1時間置きとか30分おきなど、、。
空いてる時間はアトラクションによってまちまち
なのでしょうか?
例えば午前中の枠が早くなくなる。など、、
初心者なので詳しい方教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ままり
結構細かく選べるようになってましたよ!10分か15分単位だったと思います。
10時ごろインパするとアトラクションによっては時間があまり選べないです

はじめてのママリ🔰
10分おきで取れます。
14時10分〜15時10分
14時20分〜15時20分
のように、1時間の猶予がある感じです。
混雑のピークが10時00分前後、14時00分以降
だったりするので、その時間帯で取るのが良いという考えもありますし。
シーだと、どの時間帯にファンタジースプリングスを回るかによって取る時間が変わってきますね。。
ビリーブ見ずにアトラクションメインで回る場合は、夕方以降にファンタジースプリングスを回るスケジュールをくんだほうが無駄がないし
ビリーブを見たい場合は、朝イチファンタジースプリングス(アナ雪は10時ごろのDPA)、お昼すぎにソアリンDPA、夜にトイマニのDPAをとってもいいかと。。(アナ雪のパスを取りたい場合は7時前から開演待ち必須!)
-
はじめてのママリ🔰
アナ雪のパスは9時過ぎにはなくなります。ソアリンも午前中にはなくなり。。トイマニは夕方ぐらいまで残っているみたいです。
- 6時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
時間帯は夕方〜夜の方が残ってる感じですか?まちまちですか?