※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

ママからお母さん呼びに変える時期ママってたくさん言ってくれるのが本…

ママからお母さん呼びに変える時期

ママってたくさん言ってくれるのが本当に可愛いんですが、小受も考えているのでいずれはお母さん、お父さんに変えようと思っています。
2歳で三語文も出ていておしゃべりです。
お母さんって言ってみてって言ったら問題なく言えました。
ママはお母さんだよって言ったらその時だけで、それ以降自然に出るのはママ呼びです。

切り替えって毎回訂正していく感じになるのでしょうか?
もう少し年齢上がってからの方がすんなりいきますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の誕生日を機にママパパからお母さんお父さんに変えました。

ママって呼ばれたらその都度
お母さんだよっていい直してたら1ヶ月もしないうちにママとは言わなくなりましたよ!

はじめてのママリ

うちは、私自信が自分の母親をママ!と呼んでいたのを、ずーっと変えられなくて(大きくなってからだと逆に恥ずかしくて今更お母さん!とは言えない😂と思ってました)
、高校生くらいになってからは、母の名前で呼んでましたが😂(笑)
ので、自分の子供には最初からそう呼ばせるようにしてました😂🍀

小さい頃の方が、変えやすいかもしれないです🥺♡
お母さんって読んで🎶って言ってれば、そう変わっていきそうな気も✨